goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

お祓いする?

2013-07-27 11:57:29 | ディアナ

明け方の雷と叩きつけるような雨すごかった。
皆さんのおうちのワンちゃんは大丈夫だったかな?

怖いものなしなのに雷苦手なディアちんと雷は平気な怖いものだらけのムック。

雷が大大大嫌いなディアナを真っ先に捜した。
ベッドにいない。ソファーにいない。
2階の猫の手部屋にもキッチンの隅にもいない。テーブルの下にも・・・。
窓は閉まっている。ムックは目が覚めてウロウロ。

名前を呼んだら
開いていたクローゼットから出てきた。ほっ。
ローテーブルの下に潜り込もうと思ったのに、ノートPCに邪魔されたみたい。
PCをテーブルに置いたらもぐり込んで震えていた。

だってあれは悪魔でしゅ。



23日は3カ月ぶりのN大の検診日。

病院行くよと言うとやだもん!

軽快な足取りで診察室に入るディアナを見て、担当の助手の先生「元気そうですね」

お散歩で会う人たちにも言われるしね。

葉陰で涼しい軽井沢の小道。猫の手のお気に入り。

でも、結果はわかってはいたけれどよくない。

毎日でも皮下補液をしたいくらいと言われてしまった。

うん千円×30日。破産しちゃう、なんて言ってる場合じゃないのかな。

軽くブラシを当てただけで歯ぐきから血が出る。
これは腎臓がうまく老廃物を処理できないための出血で、薬は効かないらしい。

毎日ではないけれど嘔吐も始まった。
食いしん坊だから、せっかく食べたものを吐くなんて今まで一度もなかったのに。
夏バテ? 腎不全の悪化? 変なもの食べた?
腎不全での嘔吐の場合、気持ちが悪くてご飯が食べられなくなるらしい。
若干、食欲は落ちているけど、まったく食べないと言いうわけではないので大丈夫かなー。
でも好き嫌いが激しくなって、昨日は喜んで食べたものをぷいと見向きもしなかったりする。

あ~暑い、夕食作りたくない。
そう思ってもM&Dのご飯と思ってキッチンに立つ。
「はい、よし」とご飯を出してもフードボールを押し返すディアナ。
いやいやをするように。
その仕草はかわいいのだけど、せっかく作ったのにーとがっくり。
そうなったら意地でも食べないディアちん。
ムックはモリモリ食べてくれるからいいけど。
ディアちん痩せちゃうよ。
今は痩せてないことが救いなのに・・・。
子ブタちゃんでいてくれなくちゃ悲しいよ。


今回の検査では
BUN(尿素窒素)153
CRE(クレアチニン)8.5
PHOS(リン)12.4
一番悪かった時よりは少しましだけど、苦しんでいないのが不思議という数値。

とても気になるのは
HCT(ヘマトクリット)34%
基準値の最低ラインをギリギリまで下がってしまった。
この状態を維持できればいいけれど、下がっていくと怖い。

と、あまり楽しい話題はないけれど、
ディアナは穏やかな寝息を立ててほとんどの時間をごろんと横になって寝ている。

日陰に入ればいいものをわざわざ暑いところを選ぶ。
それでいいよ。苦しくないなら。




父のこと、ディアナのこと、まだ修理していない車のこと、何かに呪われてる?
お祓いしたら?と言う人あり。
でも、そういうことに意味を見出さない人なのでまったく考えていない。

できることをやるだけ。怠けず無理せず。

シャンプーのとき目にかかるところだけカットしてもらった。



どっちもかわいい!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のシャンプーボラ | トップ | 腎不全は厄介 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シル&プリ ママ)
2013-07-28 07:04:20
ディアちゃん、心配です。

猫の手さん、もう、どんなにか心配でたまらないことでしょうね。

前髪をカットしてもらったディアちゃん、めっちゃかわいいです。
数値なんて、関係ないような気がしてきます。

もしかしたら、
関係なく、なにか別の宇宙の力が働いて
デイアちゃんはそれに乗っ取って生きているのかもしれません。

いいお顔ですね~。
もちろん、ムックちゃんもカワイイですよ

返信する
Unknown (猫の手)
2013-07-29 00:08:44
♪シル&プリ ママさん、こんばんは。

ご心配おかけします。
できるものなら片時も目を離したくないくらいです。
でもそういうわけにはいかないし・・・。
今はまだ痩せていないのが最大の安心材料です。
調子がいいと吠えたりもするしね。
ディアナの腎臓、独自の経過をたどっているみたいです。
返信する
Unknown (チャココ母)
2013-07-29 22:34:51
ディアちゃんも雷苦手なんですね。
うちのココも苦手で、ゴロゴロが始まると挙動不審になってカーテン破ったりしちゃいます(泣

ディアちゃんが体調回復するためにも、うちのカーテンを守るためにも、今年の夏は雷が少ないといいですね!
返信する
Unknown (猫の手)
2013-07-30 09:02:09
♪チャココ母さん、おはようございます。

ココちゃんも雷苦手でしたね。
ディアちんはほとんど吠えない子だったのに、
雷以来神経が過敏になっているみたいで、見えない何かに向かって吠えてます。
留守中の雷だけはやめてほしいです。

この夏はお出かけ無理そうなので、チャココ家の夏をご相伴させてね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ディアナ」カテゴリの最新記事