もうすぐは~るですよぉ。
湘南プチいぬ親会のあと、空男くんをラルフランドさんに戻し、実家へ。
いぬ親会翌日は天晴れというくらいの晴れ。
アイコンタクトはしっかりできるディアちん。このごろマイペースぶりに拍車が。
ムックが右ならアタチは左と引っぱって、まん中では母踏ん張る。
境川に下りてちょっとあそぶ。
以前はココまで降りることができなかったムック。
上出来上出来。ディアちん効果かな?
このところ引っぱりを止められ、ガウガウを怒られ、拾い糞食でものすごく怒られ、
笑顔が消えていたムックどん。
久々の笑顔。
もっと遊んであげないと・・・。
春の日差しをいっぱいに浴びてお散歩していたら、
田んぼの真ん中に桃林。トップの写真もそう。
風は冷たくてもいよいよ春。ムックの脱毛も仕方がない・・・。
と思っていたらバレンタインデーは雪。それもしっかり、どっさり。
センターの子達の寒さを思っても、ムックの喜ぶ姿がみたい。
これで最後かなと、夜中にM&Dと公園に行ってみた。
カメラを忘れて「しまった!」
でもまあ、持って行ったとしてもまともな写真は撮れっこないし。
翌日の朝散歩でもまだまだたっぷりの雪。ディアちんの足跡。
クンクン、もう誰か先に来てるよ。誰かな誰かな?
ちょっと走って、
雪だるまにあいさつして、
えっ、もう帰るの?
やだ! まだ帰りたくないと背を向けるムック。
雪遊びできるところに連れて行ってあげたいなー。
●今日のロロ爺●
本日もいばりん坊なり。
ムックに引っ付いてガヴ~されても
わしゃ知らんにゃり。
いつでも地球はロロ爺のために回っているニャリね。
それでよし。
最新の画像[もっと見る]
M&Dは雪を満喫したと思います。
本当に楽しそうなんですよ。
もっと自由に遊ばせてあげられる雪のドッグランに連れて行ってあげたいんだけど、
タイヤがノーマルなので無理ですね。
はいニャリよ。オイラが地球の中心ニャリよ。
雪が嫌いなワンコっているのでしょうか?
歌のとおり庭駆け回りますね。
うちはネコも若い頃は雪の中(庭ですが)を不思議そうに歩いていたんですよ。
お布団の中も好きじゃないし、猫はこたつで丸くなるのはウソだわって思ってました。
こなつちゃん、車にも強くなりましたね。
バーニーズとも上手に遊べてうらやましいです。
ムックは黒い、大きいと揃うとまずガウしちゃう小心ものです。
普段、そんなに楽しめないから思いっきり楽しんでね♪
猫の手さんも、思いっきり楽しんじゃって下さい~!
ワッショーイ(=^^=)
ロロ爺、世界は自分中心に回ってるニャリか?
それでいいニャリ(=^^=)
どのワンちゃんも楽しそうで良いですね。
こなつも雪が大好きです。
春の雪というと「豊饒の海」を思い浮かべます。
輪廻転生の物語だったけど、最近マロベエはもう
何処かに生まれ変わっているのだろうか?などと
思ったりします。