goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

喪中につき

2018-01-03 18:09:01 | 雑記帳

喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきました

3月19日にムック、10月23日にアナを見送りました

お正月なのに誰もいなくなって静まり返っています

ロロもムックもディアナもアナもうちに来てくれてありがとう

みんな最高だったよ

ほんとにほんとにありがとう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死亡届

2017-11-10 16:58:09 | 雑記帳

目をそらさないでください 

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?

11月13日~11月16日が期限の子たちの情報です 


引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります 
こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています
みんなとてもかわいい!普段の様子を是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
11月7日訪問のレポートが更新されています


 どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします

 

保護猫たちとまったり遊べる猫カフェブラン

本当の家族を待ってますにゃ 


  

心臓病じゃなくても参考になる情報がいっぱいです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アナのこと記録として残したいのだけど、辛くなって何も書けないのです

もう少し時間がかかりそうです

そんな時に届きました

ムックの狂犬病予防接種のお知らせです

生年月日が違うのは何故だろう

と言っても本当のお誕生日はわかりません

ムックの死亡届を出していませんでした

ディアナの死亡届も出していなかったはずですが

ムックの狂犬病接種の時にディアナの案内状を返却したのでした

電話して、ムックとアナの死亡届を口頭で出しました

電話口で泣いてしまう変なおばさんです

鑑札を返すと書いてあったりもしますが、何も言われませんでした

ほっとしました 良かったです

左からディアナ、ムック、アナです

ディアナのほうが年度が古いのは、ムックの遊びが激しくて落としてしまうからです

気がついたら再発行してもらい、写真のものは確か3枚目です

本当はいけないのですが、それ以来つけていません

マイクロチップが入っているし、迷子札は下げているし

ムックもディアナも呼び戻しはできていましたから

アナは呼び戻しはできないけれど私から離れないし

3人が家族だった大切な大切な証です

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください

定例いぬ親会は毎月第3日曜日開催です

 

イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいね うれしいね

2017-10-17 16:17:58 | 雑記帳

今年最後かな

手をかけてあげられなくてごめんね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  目をそらさないでください 

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?

10月19日~10月23日が期限の子たちの情報です 


引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります 
こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています
みんなとてもかわいい!普段の様子を是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
10月10日訪問のレポートが更新されています


 どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします

 

保護猫たちとまったり遊べる猫カフェブラン

本当の家族を待ってますにゃ 


  

心臓病じゃなくても参考になる情報がいっぱいです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おいしい季節がやってきた

紅玉を丸かじりすると懐かしいリンゴの味

子どもの頃は木箱の中のモミガラに手を突っ込んで手探りで真っ赤なリンゴを選び

そのままセーターでピカピカに磨いて食べた

あの頃と変わらない甘くて酸っぱいリンゴの味

油断するとこのまま食べてしまうので急いでジャムにした

 

ちゃんと計量しないからちょっとお砂糖が足りなかったかな

でもリンゴの味がちゃんとしてパンがおいしくて何枚でもいけちゃう

次はアップルパイ!

と思い立ったはいいけれど予想外の準備不足

お買い物に行くのも億劫だったのでホットケーキミックスでリンゴケーキに

ちょっと目を離したすきにリンゴが煮えすぎた

ホットケーキはフワフワに膨らんでよく焼けたけど

息子Jにホットケーキにリンゴを乗せただけと言われてしまった

う~ん、認める

振りかけたシナモンが美しくないなー

カードのポイントでもらったBALMUDAのおかげで

めったに飲まないコーヒーの登場が増えた…そしてなぜかおいしい

お次はこちら!

ご立派!

 

これでもいただいた半分くらい

蒸し栗はモンブランになる前におなかの中に

残りの半分は栗ごはん

ことしは2回目のゴロゴロ栗ごはん

アナっちもおいしいいただき物をちゅぱちゅぱしたよ

元気をサポートする機能性ミルクPet Igcと

エナジーチャージドリンク

預かり犬でもないのにありがとうモモちゃん

いつも応援してくれるEllieちゃんママありがとう

可愛いオムツでお散歩お散歩と張り切るものも前は進まないアナっち

使うことがあるのかなーのお散歩グッズ

絶対に使うと信じてムックがお別れした日のまま

ずぼらとも言う

みんな元気だったね

今も変わらず仲良く元気でいてね

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください

定例いぬ親会は毎月第3日曜日開催です

 

 

イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井町線ブラブラ

2017-05-22 02:21:41 | 雑記帳

4/29慌ててカメラを構えた

 

「彩雲」長く生きてきたけど初めて出会った自然現象

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?

5月22日~25日が期限の子たちの情報です 


引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります 


こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています
みんなとてもかわいい!普段の様子を是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
5月16日訪問のレポートが更新されています



こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


柴系MIX多頭飼育現場レスキュー
詳細はコチラをご覧ください


 

保護猫たちとまったり遊べる猫カフェブラン

本当の家族を待ってますにゃ

 


  

心臓病じゃなくても参考になる情報がいっぱいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

普通なら暑くもなく寒くもなくウキウキお出かけしたくなる5月

しかし引きこもり生活は続いていて以前は毎週のように通っていた

わが町のセントラルパークすら行っていない

いつだったかなー

友人からアナにそっくりな子がテレビに出ているから見てみてとライン

尾山台商店街のクリーニング屋さんの看板犬ウニちゃん

こちらは我が家唯一になった看板犬アナっち

会いに行こうよとトントンと話が弾み、5/16行ってきました

まず自由が丘で腹ごしらえをして

大井町線尾山台駅で降り商店街をブラブラ

きれいになっていてびっくり

クリーニング屋さんはすぐに見つかったけどウニちゃんは見当たらない

図々しいおばさんはお店の方に

ウニちゃん今日はお休みですか?と声をかける

ふふふ何でも言ってみるものです

お店の奥からトテトテトテと現れたウニちゃん

古いけどじゃ~ん!

いらっしゃいませ~

毛色はアナだけどどちらかというと

まだ毛がフサフサだった若かりし日のムック似

ウニちゃんお元気でとお別れして

オーボンヴュータンを探すもおかしいなー見つからない

道行く若い親子連れに尋ねると

以前の場所から移転してそれは大きなお店になっていた

おまけに定休日で軽くショック!

仕方がないのでケーキはあきらめて九品仏駅へ

高校生の時から何度も乗ってるのに初めて下りた駅

ホントにホントにびっくり!

都会の中のとても小さな駅なのに「ここはどこ?」の別世界

夕暮れでスマホなので写真はひどいけど

閻魔大王より怖いおばあさん

とにかく広くて都の天然記念物に指定されているイチョウなど大きな木がいっぱい

大井町線には等々力渓谷もあるし大井町線紅葉ツアーでもしようかな

半日の小さなお出かけだったけど大満足

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください

例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です

 

イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月は忙しい

2017-01-08 01:22:06 | 雑記帳

 

宝戒寺の石灯篭

 

八幡様のすぐそばなのにこちらは人影まばら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?1/12~16
が期限の子たちの情報です 


引き出しても引き出しても、収容数がそれを上回ります 


こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています
みんなとてもかわいい!普段の様子を是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
12月28日訪問のレポートが更新されています

こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


柴系MIX多頭飼育現場レスキュー
詳細はコチラをご覧ください


 

保護猫たちとまったり遊べる猫カフェブラン

本当の家族を待ってますにゃ

いよいよ始まりますよ

写真展で可愛い猫さんを見て、カフェブランで猫さんと遊ぼう

 

 

  

心臓病じゃなくても参考になる情報がいっぱいです

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

大晦日から三が日は実家

父のお相手と毎年恒例の親戚の集まりでてんやわんや

いつも以上に忙しい

お正月休みなんて誰が休んでいるんだろうと毒づきながら、台所に立っていた

でも夜はPCに向かうことができないので本を手に取る

『コンビニ人間』

変なタイトルと思っていたけどなかなか面白い

まだの方おススメ

 

人ごみは苦手だけれど、行ってきましたイザ鎌倉

三が日過ぎても八幡様は規制中

 

荏柄天神の絵筆塚

 

カメラを忘れたのでスマホだけど、鎌倉で出会ったもの

ただし富士山は実家近くの梨畑

 

鎌倉はどこも混んでいてゆっくりランチという感じでもなく

お留守番のムックとアナが心配で、苦しい時の神頼みだけして帰宅

恐る恐るドアを開けると・・・臭う

やっぱりこうきたか

マットからベッドからあちこちウンチが散らばっていた

「これは春から運がいいね」

なんて言っている場合じゃなくて掃除と洗濯と夕飯づくり

忙しい1年の始まりはじまり

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください

例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です

 

 

イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください

 
ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください

 


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老犬

2016-09-28 01:05:49 | 雑記帳

 

 

日曜日のONE LOVE ALOHAいぬ親会のちばわんテントに

とても気になっている子がいるということでわざわざお越しくださった

大久保ノブオさん

ワハハ本舗の座長さんで、ポカスカジャンのリーダー

保護犬の譲渡促進を訴える愛犬家著名人として今回「ONE LOVE of the Year」を受賞

残念ながらお目当ての子は参加していなかったのだけど

そんな有名な方とは知らなかった大久保ノブオさんの『老犬」

https://youtu.be/Fc-U_2SNij4

お別れを歌った曲がたくさんある中でもとてもいい

悲しくて泣けちゃうけど、この歌のような日がいずれ来る

 

シニアってね、本当に可愛い

毎日毎日可愛いなーって思ってる

なんにもないところでこけても、ポロポロウンチこぼしても

愛おしい存在

お散歩中すれ違う人たちもムックやアナを見る目はとても優しい

この子たちは天使だなって思う

 

だけど・・・

 

ときどき

ムックの頑固さやアナの理解不能な行動がもどかしくなって

「もういい加減にして」ってイライラすることがある

そのたびに

こんな私に保護犬、保護猫のことを伝える資格なんてないなーって自己嫌悪

『老犬』を聴くとそんなイライラがリセットされる

またイライラすることがあると思うけど

その時はこの歌を聴けばいいのだ

この子たちと暮している今は二度と取り戻せないのだから

丁寧に大切に

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の庭

2016-05-20 13:24:40 | 雑記帳
猫の手も借りたいょ

こんな時こそロロさんがいたらよかったのに・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?
5月30日が期限の子たちの情報です

引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています
みんなとてもかわいい!普段の様子を是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
5月24日訪問のレポートが更新されています

こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


柴系MIX多頭飼育現場レスキュー
詳細はこちらをご覧ください






●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


次回は6月5日開催予定です








上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください



保護猫たちとまったり遊べる猫カフェブラン

本当の家族を待ってますにゃ


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



左手の親指とは言っても、使えないとなるとなかなか厄介で

猫の手にできないから野菜をうまく切れない



お茶碗を持つのが不安定でよくこぼす

瓶のふたが開けられない

ジップロックを開くのがとても困難

なにが厄介ってボタン

ジーンズのボタンを外せなくてトイレで焦る

・・・などなど

そんなわけで予定していた旅行も取りやめ

撮りためてしまった庭の花たちで五月の風を感じてくださいませませ















































草花に癒され

我が家のシニアワンコの寝顔に







胸がキュンとなる

♪きみは いつも ぼくの薬箱さ





あきれるほどに そうさ そばにいてあげる

眠った横顔 震えるこの胸 らいおんハート♪


フタリの寝顔を見ていたらこの歌詞を口ずさんでいた

この曲は好きだったな~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元の春 庭の花

2016-04-14 15:25:11 | 雑記帳
春がいっぱいです

花柄を摘んだおすそ分け



さくらちゃん保護できました
ご協力ありがとうございました



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?
4月14日~21日が期限の子たちの情報です

引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています。是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
4月5日訪問のレポートが更新されています

こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


柴系MIX多頭飼育現場レスキュー
詳細はこちらをご覧ください






●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


次回は6月5日開催予定です










上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




サクラ前線北上中

ずーっと追いかけたいと毎年思います

夢はちょっと先に預けておいて、身近なところにも春がいっぱい

上のおうちのビオラの種がこぼれたようです


お花があるでしゅ



2~3日すると増えてました




ここにもあるじょ

ネメシアはうちの庭から飛び出しました







ちょっとした割れ目に根を張って頑張っている春の草花


この前まで枯れていた原っぱ


タンポポが元気です




こちらはもうじきシロツメクサでいっぱいに


この花の名前は~オーニソガラム(スタンス)だと思うけど・・・


ちゃっかり切り株に根を張る笹




ここには植えていないのに何故かムスカリ


白い花をつけるローズマリー




アネモネは1日ずつ数を増やして咲いてくれます 宿根草はいいなー


イングリュッシュデージーもかわいい


あまり日が当たらない公園の隅っこ サクラの陰で椿が満開でした



ここを通るたびに写真を撮っていた








まだ開き切っていない手前の蕾は翌日には開きました



1輪ずつ色も表情も微妙に違う椿

本当は侘助が好きだけど、ここのはうちの子みたいに愛着があるな~


あまりにもきれいで買ってきてしまったラナンキュラス




花びらの1枚1枚がシフォンみたいに薄くてしなやか

散り方がハラハラとサクラみたい

茎が萎れてきた花はざっくり、短く切ってしまいました



庭にあふれるハナニラと一緒に








温かくなって植物が元気になってうれしいのだけど

虫がねぇ~

というわけではないけれどまずは狂犬病予防ワクチン接種

ムック、前庭疾患で痩せて以来体重が戻らず16.8キロ

アナ、ちょっと前に下痢が続いて9.2キロまで落ちてたけど復活の9.7キロ

 
ムック14枚 アナ3枚
2歳半から3歳でうちに来たムックは2歳で見積もっても16歳
アナは相変わらず年齢不詳(若くはないけどね)

フィラリア検査、混合ワクチンと楽しくない病院が続くね

、そうだ

病院で狂犬病ワクチン接種率ベスト5とワースト5(厚生労働省のHP)が発表されていた

1位 長野県 93.1%
2位 山形県 92.9%
3位 新潟県 89.5%
4位 岩手県 86.2%
5位 青森県 85.1%


ちなみに神奈川県は75.6%

反対にワースト5は見事なほど西に偏っているのだけど
知りたい方は都道府県別の犬の登録頭数と予防注射頭数等を見てね










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ散歩

2016-04-10 12:53:33 | 雑記帳
今年の桜とてもきれいです

毎年きれい!目の前の病院の桜並木


さくらちゃん保護できました
ご協力ありがとうございました



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探している方はいませんか?
4月11日~14日が期限の子たちの情報です

引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています。是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
4月5日訪問のレポートが更新されています

こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


柴系MIX多頭飼育現場レスキュー
詳細はこちらをご覧ください






●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


次回は6月3日開催予定です












上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください



最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ちょっとだけ年上のアナウンサーが

60歳を過ぎると、朝目が覚めた時に体のどこかしらが痛いもんだよと言っていたけど


アナはもう治ったでしゅ

50代後半だったから、ふ~ん、そうなの・・・だった

65歳になって、なんとな~くこういうこととわかるようになってきた

そんなことはどうでもよくて

河津サクラから始まった関東地方のサクラ祭りもいよいよ八重ザクラを残すばかり

ほとんどのサクラがハラハラと舞い散っているというのに桜餅食べてない

あとで買いに行かなくちゃ

お散歩コースは西も東も南も北も足を向ければサクラさくら



えーっ!今ごろ~な感じですが春に欠かせないものなので

朝夕のお散歩コースのサクラ

































わが町のセントラルパークのサクラ



実家の帰りに寄ったため3時過ぎてたし曇りだったし
カメラもスマホも忘れ、夫のリンゴちゃんスマホでパッとしない


晴れてたらこんな感じ












車変えました・・・と言いたいところだけれどこんなの置くとこない

アナは無理させたくなかったのでこの日はお留守番



大岡川のサクラ


弘明寺の枝垂れ桜














食事時の予定があったのでフタリはお留守番



うちの庭・・・の前のサクラ


4本並んでいたのに1本になってしまった


ヒメシャラの若葉もきれい


根岸の森林公園はついに行けなかった

2013年ディアナ最後のお花見・・・来年はアナにも見せてあげなくちゃ






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと息の雨とアッシュのこと(一部訂正)

2016-03-07 13:06:20 | 雑記帳
朝からカッパ散歩
 
雨でも雪でも嵐でもお散歩命のムックどんと歩きたくないアナっち
・・・でもお留守番はイヤ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています

迷子を探しているかたはいませんか?
3月7日~3月10日が期限の子たちの情報です

毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



センターでは飼い主募集中の犬たち
YouTube動画を配信しています。是非ご覧くださいね



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
3月1日訪問のレポートが更新されています

こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX全頭引き出し完了!
預かり家で家族との出会いを待っています

詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください



ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね




●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


次回は4月3日です





上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






プールの中みたいに朝からすっぽり濡れて

しばらく水やりしていない庭の草花たちはひと息ついて喜んでいるに違いない

  

猫の手も母の3回忌が終わりほっとひと息

妹に任せっぱなしだったけど

それでもね終わると大事な仕事を終えたみたいに肩が軽くなる

ホントは体力ないくせに2月はちょっといろいろやりすぎたのもあるかな

自分の意志で楽しんでやっているんだけど

このところおなかゆるゆるだったり、熱出したり、どうにも力が出ない

すでにご存じの方が多いと思うけど、とてもショックなこともあった

どちらかというとブランでは目立たない子だったアッシュ







昨年8月、まだ小さいねアッシュ 遠慮してたよね

そんなアッシュに家族が決まってとてもうれしい気持ちでお届けした



きれいな毛が緊張してちょっとパサついていたね

この後隠れちゃって


こちらをじっと見つめるアッシュ

幸せになるはずだったのに原因不明の突然死

詳しくはブランの岡本さんのブログfrom Dog Denをご覧ください

どんな言葉より温かく重い預かりさんとしての思いにあふれていて

自分のやってることがチャラチャラしたちょこっとボラに思えてしまう



何もやる気になれないなんて言っていられない・・・
と言いつつグ~たら怠け者




ブランでの2月のワークショップで作ったアナのリード





今回は平六つ編み(簡単)・・・アナは超鈍足だから150㎝にした(意味不明?)

実際に使うと持ち手の色が合わないなー いつもたるんで長すぎるなー



というわけで、思い切って持ち手も同じ平六つ編みにした

写真写りがよくないなー・・・これよりずーっときれいでかわいいのだ



ついでにムックのハーフチョークにもトライ



毛に埋もれるので見えるようにかき分けすぎてボサボサ

まったく自己流ゆえ改良しないとダメ作品

ムックはつくづくお出かけが好きなんだなーと思う

ちょこっとお出かけ記事は時期がずれちゃうけどまた今度




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする