予報では晴れマークなのに今日は一日中殆ど雨混じりだった。そこでハウスでデコポンの剪定を少し。
混み過ぎてる枝を抜き風が通りやすくした。
デコポン。別名は不知火。4年前の接ぎ木講習会で貰った物。今年やっと実を付けそうだ。
余りに込み過ぎの所を切り取り風が通るようにした。
真ん中あたりに小さな実が三つ。
小指の先ほどだが、、、
今年の暮れか年明け頃に食べれるかな?
今年生まれた一羽がどんどんオス化して来た。とさかがはっきりして、昨日はオス特有の雄たけびを上げ始めた。
チョット目つきが可愛らしい!
他の3羽はメスだから良かった!!このヒナ達はもうすぐ畑の小屋に持って行くが、
雄鶏は前任者のオスの洗礼を受けるから、可哀そう!!それも運命か!
ハウス内ではコンパニオンプランツとしてニラを植えている。メインは余りだが、ニラだけは凄く採れる。
欲しい人は遠慮なく言って欲しい。ぼくだけではとても食べ切れない!
これをお揚げさんと唐辛子、キャベツとごま油で炒めると滅茶美味い。
今夜のチョンがー料理。
寝る前の一杯がお薬と言うか、魔法の輝き!