goo blog サービス終了のお知らせ 

三宅島だより 『 園芸ハウスー三輪 』 

口だけで100万儲けた男が手と体だけを武器に1万円に悪戦苦闘の毎日ー三宅島から

僕は『はてなブログ』に変わりました。

2025-06-11 22:31:38 | 日記

今月の初めから僕は『はてなブログ』で『続・三宅島だより!』として投稿しています。

続・三宅島だより

内地へ出た時の贅沢

ウナギと牛丼のセット。此れが出た時から一度はトライしたかったがナンセ高過ぎ

先日、義理の姉が吉野家の株主割引券を譲ってくれたので、初めて食べました。

自腹ではとても出せないお値段!!500円の割引券3枚。ぼくの懐からは68円しか出さなかった!


トマトの解放他!

2025-05-26 22:24:04 | 日記

もうそろそろトマトのトンネルを外す時だと思い今日決行!

トンネルの中で伸び過ぎてごちゃごちゃになっていた。

奧さんには草取りを

僕は何を考えてるのか?満足げ!

ミニでは無く大玉トマト。

落花生も上手く発芽。昨年種を取り忘れたので、急遽友達に送って貰った物。順調!

立派。けなげ!これからが楽しみ!

順調なのは野菜ばかりでは無く、気付いたら毛虫が跋扈していた。

葉の裏に、ギャング。

ふとさ5mm長さ7cm

目が悪いぼくは今日まで全く気付かず。奥さんに指摘され初めて気づいた。

朝はアルバイトをやって来た。

5時前に橘丸が入港して来た。

お出迎えの車がゾロリ。

ここに人が下り出すと!

今下船した人は背中。此方を向いてる人は宿のお出迎え! 僕もその一人!

奥さんが帰って来て、一番美味しい物ープリン

卵が違うから濃厚!!

明日は雨の予定なので、goo blgからhatena blgへ移行してもらう予定!

僕は出来ないから奥さんが担当!

 


アルバイトに精を出す!

2025-05-25 21:49:34 | 日記

若い友人が今春、民宿を購入。ゲストハウス『つなぐ』をオープン。

まだ若く、独り身なので、仕事が立て込んだ時の応援を頼まれた。

本人は明日内地でお仕事、しかも明朝、宿のお客さんが三宅に来るので、出迎えなくちゃならない。

本人は東京にいるので送迎が出来ないので僕に出迎えのお仕事が回って来た。出迎え用の看板を僕に手渡すのを忘れたので、

奥さんに宿名を書いて貰った。

この格好で明日の朝、港に5時に出迎えに行くお仕事!

体力も能力も経験も何も要らない。ただ、朝早く起きて、港でプラカードを持って、客待ちをするだけ。

お客さんが僕を見つけてくれるので、すぐに宿まで送る。ただそれだけの仕事。

本当は僕の過去の実力を発揮できる仕事が良いのだが!そんな仕事は無い。

目覚ましを4時にセットして、絶対に忘れないようにするだけ、、、

 

 

農作業はニンニクを引き抜いただけかな!雨で畑は濡れて仕事に成らなかったが、良く見るとニンニクの茎が

へらへらに溶けて来ていた。茎を持って引き抜かないとにんにくは取れないので、慌てて抜き取りの作業をやって見た。

茎が溶けると掘り出せなくなるから必死。雨天だからどろだらけ!

しかも出来たのがこんな小さな玉ばかり。此れで売り物に出来るのか?何でも仕事は甘くないと

教えられた一日!

明朝は『客待ちの極意』を見つけられるかも?何処にいて、何をしてても教えられる事は出るものだから!


奥さんが帰って来た!!うわっほ~!

2025-05-24 21:53:41 | 日記

7日から東京で病院回りをしていた奥さんがやっと帰って来た。

お陰様で骨折も完治!!

本当に久し振り。熱い法要でお出迎え!!

外は雨がじとじと、霧も出ていて、飛行機が飛べないのではないかと心配していたが。

無事到着。15時半

午前中は明日葉の注文分の出荷

新芽の出が極端に少なくなりシーズンの終わりを教えてくれた。

庭の鉄砲ユリが咲き出した。夏が来たことを示している。明日葉の春漁の終わりの暗示。

ハウスではキャベツの二番果が採れ出した。

トンネルを外していたので、虫に襲われて、食べれるのはほんの一掴み

4月初めにトンネルを戻せば良かったと反省。でも、初めの球を採った後、株をそのまま残すと

新しい実が付く事を初めて知ったのは大きい。教えて貰ったのによると、二番果どころか3番果など無限キャベツが採れるらしい。

秋まきの時間で考えると苗が出来るまでの時間で実が採れると言うのは、驚異的と思うが!!

今年の秋まきからは二番果3番果を目指そう。

奥さんが戻ったので、明日からは馬力を入れてお仕事に励む!!