goo blog サービス終了のお知らせ 

プリウスと風景

私にとっての「銀河鉄道」プリウスで旅へ、そして自由な思考表明をと考えています

ジャーマンアイリス

2011年05月18日 | 緑・庭・環境
紫と白は日本的 注意しないと白色でなく土色のものが増えてしまう。 抜くしかないみたい ピンボケだ。 . . . 本文を読む
コメント

おおでまり とあやめ か

2011年05月11日 | 緑・庭・環境
おおでまりもボリュームがあってよい。 そばでみるとアジサイに似ている。 こちらはとても強い。雑草なみ。 根を適当に放置しているだけでも育ってくれる。 . . . 本文を読む
コメント

埋もれそうなつつじ

2011年05月09日 | 緑・庭・環境
手入れする暇がなく、ツツジかサツキが?ほかの葉・花に埋もれていた。 可哀想にと思うとともに緑の平面の中での朱色も悪くはないと思えた。 . . . 本文を読む
コメント

赤いスイートピー

2011年05月07日 | 緑・庭・環境
5月初旬の木の花には白色が多い。 草花に赤があった。 松田聖子の赤いスイートピーだ。 聖子の歌って、歌詞が印象に残る。 キャンデイーズと対照的。 ブリッコなどと反対派も多かったけど、曲には恵まれていたと思う。 . . . 本文を読む
コメント

可憐なスノードロップ、スズラン、ナルコユリ

2011年05月06日 | 緑・庭・環境
恥ずかしそうに下を向いて清楚な横顔を見せてくれる3種 スノードロップ  顔を近づけてみると緑の文様が  5月3日、花はもう終わりに近い。 小ぶりなすずらん 丈夫で斑入りがきれいなナルコユリ。正式には斑入りアマドコロというらしい。 . . . 本文を読む
コメント

モッコウバラ白

2011年05月05日 | 緑・庭・環境
モッコウバラはいい とげがないし、常緑だし。 ただし、強すぎる。 家屋、棚はほとんど負けてしまう。 黄色が多い。 白色も植えてみた。 ただ、らしいのは黄色かも。 モッコウバラ左と山吹の黄色 . . . 本文を読む
コメント

5月の花 やまぶき

2011年05月04日 | 緑・庭・環境
濃い黄色があざやか いつのまにか大株になった。 アップも別の美しさが。 和風から洋風になる . . . 本文を読む
コメント

リンゴの花

2011年04月19日 | 緑・庭・環境
りんご といっても姫リンゴ といっても リンゴより大きな木となった 白い花がまもなく花吹雪となる その後の赤い実、これはまがうことなく小さなリンゴ メルヘンの世界となる . . . 本文を読む
コメント

早春の彩り

2011年04月04日 | 緑・庭・環境
まだ寒く乾燥の日々だけど、 足元をみるといつのまにかスミレが イチゴも白い花をつけていた タンポポも元気に黄色に ハクモクレンはもう終わりに近い 2011年4月2日 . . . 本文を読む
コメント

京王プラザホテル前、歩道沿いの名庭

2011年02月23日 | 緑・庭・環境
京王プラザホテル1F?カフェ前の庭はかなり気に入っている。 前の歩道を歩くだけだと気が付かないけど。 歩道に接するのり面の石垣が珍しく緩やかな傾斜で、まるで芝張りのような扱い。 階段を2メートルほど登ったところには第二の歩道というか緑道がある。 そしてさらに植栽のあるのり面のうえにガラス張りのカフェがある。 もっと上から全体をみるとこのように 雰囲気がよくていいなと思ってい . . . 本文を読む
コメント