紫と白は日本的
注意しないと白色でなく土色のものが増えてしまう。
抜くしかないみたい
ピンボケだ。 . . . 本文を読む
5月初旬の木の花には白色が多い。
草花に赤があった。
松田聖子の赤いスイートピーだ。
聖子の歌って、歌詞が印象に残る。
キャンデイーズと対照的。
ブリッコなどと反対派も多かったけど、曲には恵まれていたと思う。 . . . 本文を読む
恥ずかしそうに下を向いて清楚な横顔を見せてくれる3種
スノードロップ
顔を近づけてみると緑の文様が
5月3日、花はもう終わりに近い。
小ぶりなすずらん
丈夫で斑入りがきれいなナルコユリ。正式には斑入りアマドコロというらしい。
. . . 本文を読む
モッコウバラはいい
とげがないし、常緑だし。
ただし、強すぎる。
家屋、棚はほとんど負けてしまう。
黄色が多い。
白色も植えてみた。
ただ、らしいのは黄色かも。
モッコウバラ左と山吹の黄色
. . . 本文を読む
京王プラザホテル1F?カフェ前の庭はかなり気に入っている。
前の歩道を歩くだけだと気が付かないけど。
歩道に接するのり面の石垣が珍しく緩やかな傾斜で、まるで芝張りのような扱い。
階段を2メートルほど登ったところには第二の歩道というか緑道がある。
そしてさらに植栽のあるのり面のうえにガラス張りのカフェがある。
もっと上から全体をみるとこのように
雰囲気がよくていいなと思ってい . . . 本文を読む