goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

またしても 耐震偽装

2006年03月08日 | 建築屋のメ

全国的に こんな構造設計のインチキをやっているんだろうか?

このニュースを見ると 皆 ごく普通に いい加減な構造計算を行い

また それが公的に許可されているのかと 不思議に感じる。

もうひとつ、なぜ2級建築士なんだ?2級だと設計できる建物の規模は

制約があり、写真で見る規模のマンションだと2級では不可、 たとえ構造の設計だけの

担当であっても その上で1級の管理建築士が管理し 名前も管理建築士の方が表に出るはず。

従って、いきなり この2級建築士が問題になるのは 理解できない。

この建築士だって そんなことは知っていると思う。もっというと この計算書類を見るはずの

構造設計依頼者も確認申請の書類審査を担当する者も みんな知っているはずの法律だ。

だから 2級建築士の名で構造設計書類が出ているとは思えない。

管理建築士には責任はない、直接担当した この建築士が問題だということ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。