goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

そうだったのか

2006年11月26日 | アイデアの泉

よく スーパーで生卵をパックで買う。

やはり 消費期限を確認するのだが、最近のその表示方法の

技術が わからずに、なんか 気になっていた。

昔は 表示はパック自体にされ、個々の卵には なかった。

それが、シールを一個一個に貼るようになった。

最近は シールは少なく 印字したものが ほとんど。

これどうやって、やるの???基本的に丸いし、それぞれの形状は

異なるから・・・。

今朝のテレビで それがわかった、なんと インクジェットプリンターで

至近距離から 文字を吹付けている。

インクの材質も 人体に影響のないもの、湯でも溶けないなどの

条件をクリアーしたもの、すばらしい。

開発したおっちゃんは ださい感じ(自分と同じ)だが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする