ツツジ🌺 2025年03月30日 | 生き物(植物編) 鉢植えのツツジが咲きましたキリシマツツジクルメツツジクルメツツジって 無茶苦茶 花が小さいキリシマツツジも 花は小さい方だけどシモクレンは もうおしまいきのう今日の風で 皆んな散ってしまいそうヒヨドリは 何をしてるんだろう?この前 水浴びをしていたヤツみたいまた 遊ぶタイミングを考えている?
シモクレンが満開 2025年03月27日 | 生き物(植物編) ポツポツ雨が降り始めた、今年は これでモクレンは見納めかな野鳥にかじられて 散々だった鉢植えのツツジは ツボミが大きくなったこれから暫くはツツジが主役だけどエゴノキやコデマリなんかも まもなく新緑のお披露目が出来そう
野鳥対策で💿CDをぶら下げてみた 2025年03月23日 | 生き物(植物編) ちょっと見栄えは悪くなりますがかじられてしまった花を見るよりは マシ手遅れだと だれかが 言っているけどツツジは 地植えは絶望感 大鉢植え🪴は なんとかなるかもどちらも3年前に挿し木したものこの前 通販で購入したものは 2株が順調に成長している1株は ダメみたい
モクレンの花が野鳥にかじられている😂 2025年03月21日 | 生き物(植物編) 今日は 暖かくて やっと春の感じシモクレンが本格的に開花し始めた けれどなんか変近づいて よく見ると花がかじられている去年も少しは やられたけど今年は 酷い、野鳥の仕業だ!今シーズンは寒く、雪も多かったので山中のエサも不足しているのだろうか?ウメの花やツツジのツボミなんかも相当被害を受けた感じだし😥
今のシモクレン 2025年03月18日 | 生き物(植物編) 昨日から今朝まで また冬のような寒さと風それでも 日差しはポカポカとしてきたいよいよシモクレンが主役になる季節去年の今頃は今年の寒さは やはり異常だったと思う