goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

Yahoo!のカーナビで運転力診断やってみた

2019年08月19日 | 車・スポーツ・電車
総合60点、まずまずだったが。

項目別評価では 急発進がやや目立つのと

コーナリングが粗い という。

昔 A級ライセンスを取得することを考えていたから

その頃からカーブでの減速をあまりやらないように

していた、そのクセが 対象か?

急発進をしている意識はないが、軽だから 隣の

レクサスを意識することは ある、全く無茶だが。

他の2項目は ほぼ完璧、

奥さんからは自分の運転中 特段のクレームはない。


ひどい運転をする車とすれ違った

2019年04月08日 | 車・スポーツ・電車
JRの踏み切りで 一旦停止せずに すっ飛ばしている

黒の車、飲み屋のねーちゃんみたいな茶髪のオンナが

運転。助手席の男共々 シートベルトなし。

そのあと 右折したが、当然ですがウインカー出さず。

写真撮るヒマなかった。

そのあとは こんな車も 見た、


歩道を塞いで 駐車中、

四国放送サービス と書いてある。

阪急電車は最高や

2019年03月10日 | 車・スポーツ・電車
さっきまでBS3で 阪急電車特集やっていた。

最高です。半世紀前には 本当にお世話になりました。

タレントはどうでもいい、懐かしい駅を思い出す。

蛍池、石橋、池田、売布神社、宝塚、淡路、北千里

三ノ宮、十三、岡本 、四条河原町 その他。

車両の美しさは かなり昔にも書き込みした。

五月の連休中には 神戸あたりで 思い出さがしでも

してみようか。


JR牟岐線 特急 座席指定券買う必要ないです

2019年02月02日 | 車・スポーツ・電車
昨日の午後 凄くレアな事故が牟岐線で起きた、

後で調べたら 人の接触だとか。

踏切での車🚘とのトラブルは 昨年5月末に 有ったが

それ以来の運行停止になる事故。夕方には ほぼダイヤ

は 通常に戻っているのって すごい、本数が少ないから

調整も楽に出来るんだろう。

それで 今 それに関連する書き込みをチェックして

いたら、牟岐線特急列車の座席指定券を買って 心配

しているのが ありましたが、指定券全く無駄です。

自由席で十分、ガラガラ。

多分 高徳線も 同じ。人数が多いから 心配して指定券

を買っておいた方がいい と思うかもしれないですが

取り越し苦労なのが 分かるでしょう。

自由席の方が ゆったりできるはずです。