goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

猫の暖房は?なにを使う?

2013-12-19 12:07:55 | 舞いと美いの日記

 

今日は木曜日

舞と美いの日記の日です。

クリスマスもちかづいて、寒さも本格的な冬になってきています。

 

昨日はめずらしく最高気温が7度でした。

先日寒い時に霜が降りましたよ

今日は9度位らしいですが。。

みっちゃん家の室温は大体日がさすと20度以上です。

もちろん暖房は必要ないです。

きをつけないと掃除などしてると汗ばみます。

今日は時折、日が射すこともあるけれど、曇り、現在室温18度です。

 

皆さんは暖房はどんなふうに入れておられますか・

特に猫の暖房は?

昨年まで、灯油ファンヒーターも併用してましたが、

手間と灯油の値上がりからの採算を考えて、エアコン一点張りにしましった。

みっちゃん地方は1.8リッター当たり一番安いところで1700円位なんです。

一日中灯油を使用すると3~4日でつかいきってってしまうこともあるので、

月にすると7000円位灯油を買うことになるかな

手間暇考えたらそれだけで、エアコンを使ったほうがいいかという結論です。

部屋が冷え、寒くなる前に室温18度くらい、エアコン22度位の設定でいれるのがベストな気がします。

灯油ストーブは時々ニャンこのやけど事件も聞きます。

2000年の時ファンヒーターでない、普通の灯油ストーブを電気が来ない時のために買いました。

猫を遠ざけておくのが大変。

目が離せません

ですから、現在は処分して、エアコンと電気のあんかと湯たんぽという結論です。

湯たんぽは温水器の、湯のまま入れます。(わかさないです)

それでもいまのところ12時間以上保温効果があります。

炬燵はもう毛だらけになったり、中にしいた物を破ったり、掃除など管理が大変なので、やめました。

人間が入らないから・・

で、いつエアコンを入れるかですが、日射しがあるときは必要ないです。

夕方冷え込んできて17度位に室温がなる時を一つの目安にしています。

今日は曇りがちなので、にゃん子はこんな状態です。

みっちゃん自身、持病のリュウマチは冷えと過労がいけないので、温度管理にも気をつけていますよ

昨日のような雨降り湿度が高く温度も低いと調子が悪いです、指もいたく足首も痛くて、参ったなあ^です。

そんな時にはご訪問や、コメ返遅れますがご理解くださいね。

 

今日のヒロちゃん

寒くても手術をしても、もう元気いっぱい

この方は、もう、人間よじ登りもします

元気なのはありがたいですね。

今日もみっちゃん家は御蔭さまで、平和です。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする