goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

17 AGAIN ライブ配信

2021-06-06 21:04:19 | 観劇・ミュージカル
ミュージカル「17 AGAIN」を配信で観ました。



上演が発表された時に大阪か名古屋で、観れたらいいなと思ってはいましたが、日程が合わずに劇場観劇は諦める事に。

配信あったらいいなとは思っていましたが、翻訳上演なので、こちらも半ば諦めていたのですが、数日前に配信がある事を知り、観劇する事にしました。

でも、日曜日の12時にPC前にスタンバイするものなかなか大変でした。



お話は35歳のマイクはなかなかうまくいかない人生にお疲れ気味になっていて、家族関係も悪化。そんな彼がひょんな事から17歳に逆戻り。
もう一度人生をやり直そうとハイスクールに転入して、人々とかかわるうちに自分が見えていなかったものに気づいて、ハッピーエンドにという感じかな。


もともと本作を観てみようかなと思ったのは翻訳上演が初めてなのと、主演の竹内涼真さんが初舞台だと事でしたので、気になったからです。

その竹内さん、ダイジェスト動画では、若干、歌が不安定な印象があったのですが、配信では、不安定さは感じられず、35歳で外見は17歳という役どころを違和感なく見られました。

TVのドラマとかはほとんど見ないので、名前は知っていても演技を観るのは初めてでしたが、舞台でも、活躍して欲しいなと感じました。

他の皆さんもそれぞれ熱演で良かったのですが、マイクの妻役のソニンさんが、流石の出来で、本当に良い女優さんになられたなあと改めて思いました。

公演はこの後、地方を巡演されるとの事、最後まで上演が叶う事をお祈りしています。


余談ですが、この作品が上演されると知った時、Bigの逆バージョン?と思ったのですが、同じようなセリフが本編の中にあって、驚きました。

それから、オタクの掛け合い、パフォーマンス的には楽しかったけど、内容が全く分からず、少々寂しかったかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット ライブビューイング

2021-03-30 20:37:48 | 観劇・ミュージカル
宝塚星組の「ロミオとジュリエット」のライブビューイングに行って来ました。

配信もあったのですが、ダンスを大画面で観たいという気持ちが強くてライブビューイングにしました。



もともと、実力のある主演コンビさんなので、歌もお芝居もダンスも安定感があって素敵。

耳慣れたミュージカルナンバーで歌い踊る姿に引き込まれて過ごせました。

ロミジュリは宝塚版が一番好きだなと改めて思いました。


それにしても男役さんが皆さん小顔で美しい。日本人の骨格っていつから変わったのだろうなどと変な事を感じていました。

そして、トップの礼さんと舞空さんにはダンスが沢山観られる作品にも出てほしい。

複雑なステップとかアップテンポのダンスも良いけれど、スローバラードの曲とか踊って欲しいな。

きっと、美しいと確信できるコンビさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Endless SHOCK - Eternal-

2021-02-24 20:31:10 | 観劇・ミュージカル
お誘いをいただいて、帝国劇場で「Endless SHOCK - Eternal-」を観て来ました。



大阪に続いて2度目のEternal。

つい先日、映画版の本編を観たばかりだったので、色々と結び付けられるのも良かったです。

本編の中の大好きなダンス場面はほとんど観られるし、キャストの皆さんの一人、一人の思いが伝わって2時間はあっという間。

でも、Eternalは切ない。

随所にコウイチの死を感じさせる演出がなされてるから。

それでも悲しみを乗り越えようとするカンパニーの姿に希望を貰った気がしました。


1年ぶりの帝劇。SHOCKという作品が大好きな私は帝劇でSHOCKが観られるだけで嬉しい。

又、ここで、安心して、観劇が楽しめる日が来る事を信じています。

今は、まだ、不安が一杯の日々ですが、帝劇でSHOCKが観られた事で明るい光が射した気がしています。

上演していただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NICE WORK IF YOU CAN GET IT

2021-02-08 20:41:18 | 観劇・ミュージカル
宝塚花組の「NICE WORK IF YOU CAN GET IT」をライブ配信で観劇。



「NICE WORK~」は昨年上演が予定されていて、都合が合えば観てみようかなあと思っていた作品。

ブロードウェイミュージカルなので、配信は難しいかもと思っていましたが、配信があって、観る事が出来ました。


作品は最後には何組かのカップルが出来上がってハッピーエンドとなる、オーソドックスなミュージカルコメディ。

少し古い感じはありますが、宝塚で観ると違和感無く見れるのが良いです。

何といってもガーシュウィンの曲とタップが楽しめるので、少々強引なまとめ方も許してしまいます。


そして、主演の柚香さん、少しいい加減だけど、優しいお金持ちの御曹司にぴったりで、あるある感が良かったですし、ダンスのキレは流石でした。

相手役の華さん、揺れる娘心を切なく演じられ、お芝居上手くて、素敵な役者さんですね。退団が近いのは残念ですが、素敵なビリーでした。


主演コンビ以外の皆さんも熱演で楽しませていただきました。

宝塚の生徒さんのお名前とかほとんど知らなくて申し訳ないのですが、アイリーン役は男役さんがされてるみたいですが、キュートで美しかったです。


初めての楽天TVは、最初、画像が止まったりして、ドキドキしましたが、全体的にはスムーズに観れたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画館でEndless SHOCK

2021-02-06 20:47:39 | 観劇・ミュージカル
昨年2月、公演の途中で中止となったEndless SHOCK。

中止決定後に20周年なので映像だけでも残しておこうと撮影された映像が映画館で上映されています。

SHOCKが大好きなので、映像作品も観ておきたいなと思い映画館へ行って来ました。




観る前に思っていたのは新感線のゲキ×シネみたいな感じなのかなと・・・。

でも、ゲキ×シネとは違い、別撮りの映像とかもあって、舞台をそのまま撮影しているのとは少し違う所は映画版と言えるのかなあと思ったりしました。

まあ、映画とも少し違いますけどね。


今回の映画版で良かったのは、生の舞台では追いきれない、役者さんの表情が大画面で観られた事。

セリフの無い方も皆さん、しっかりお芝居されてて、本当に良い表情されてるんです。

当たり前の事ではあるのですが、役を生きている皆さんの輝きに感動しました。

迫力ある殺陣や美しいショー場面など、見所満載なので、沢山の方に観ていただけるといいなと思いますが、上映期間が短いのが残念。

私も又観たいなとは思ったのですが、近くの映画館では上映されてないですし、なかなか難しそうです。

映画版には大満足でしたが、休憩なしなのは集中しすぎて、疲れます。

少しの休憩が欲しかったかも。


それにしても、昨年のコロナによるエンタメ界の混乱の中で、映像を撮影出来ていたのは奇跡的なのではと思ってしまいます。

エンタメの神様がいらっしゃるとしたら、神様に愛されている作品なのかもと感じましたし、同時にピンチをチャンスに変えられる力を期待されているのかも。

そして、光一さんとSHOCKカンパニーの皆さんなら、これからもエンタメ界の中心で輝き続ける事が出来るという確信を持てる鑑賞でした。


今回は名駅のミッドランドスクエアシネマ2の方に初めて行かせてもらいました。

地下で繋がってるって知らなかったです。

映画版のパンフレット販売されてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする