goo blog サービス終了のお知らせ 

荒子川公園の日記

最近の出来事

台風後のキンギンモクセイ

2014年10月14日 | インポート

Img_2787

今朝は台風も去り、一面青空。キンギンモクセイの様子が気になります・・・・

Img_2794

木の中からのぞくと、キンギンモクセイがこんな感じで見えます。

Img_2783

外側からではこんな感じ。青空バックにキレイです。もちろん、香りも十分楽しめます。台風にも負けず、グングンと花が咲き始めました。お早目のご来園お待ちしています!!

 


園内のコスモス

2014年10月09日 | インポート

Img_2650

昨日、今日は花壇にコスモスの植栽を行いました。まずは、駅前・・・。ラベンダーも入れました。

Img_2652

催し物の四角花壇や・・・

Img_2754

催し物の三角花壇も・・・・

Img_2759

反対側からプラザに向かって・・・。こんな感じになりました。今年はボリュームをつけて植えました。ぜひご来園ください。

 


オカワカメの花

2014年09月28日 | インポート

Img_2427

夏に大活躍した「みどりのカーテン」。だいぶ暑さも和らいできましたが、まだまだ活躍してくれています。

Img_2438

白い花が上から下がっています。

Img_2432

穂状に咲く白い花は、オカワカメの花。葉だけでなく、花も鑑賞できるのですね。次から次へと咲きだしました。まだ当分楽しめそうです。


キンモクセイとギンモクセイ

2014年09月26日 | インポート

2_1

荒子川公園の秋の代表的なお花はなんといっても、キンモクセイとギンモクセイが一つになった木です。左はキンモクセイ。右がキンギンモクセイになります。

Photo

キンモクセイの花は、みなさんよく御存じのオレンジ色の小花。どこに咲いているんだろう?と探したくなる香りがしています。

Photo_2

ギンモクセイの花の色は、本来なら白らしいのですが、キンモクセイと合わさったからか、荒子川公園は ライムイエローになっています。

3

日本庭園の出入り口すぐにありますが、咲き始めたばかりなので、グリーン色が目立ちます。わかりづらいかも?ですが、香りは漂っていますので、嗅覚を研ぎ澄ましてお探しくださいね。