荒子川公園の日記

最近の出来事

第21回『どんぐりの木って知ってる?』

2011年10月29日 | インポート

こんにちは荒子川公園のわたなべです。

 日ごとに寒くなってきましたね

寒いのが苦手というかたもスタッフの中に見えますが。。。 

植物にとってはとても大切なことです

 たとえば、秋の花 コスモスは日照時間が短くなることによって開花することで有名です。

 しかし、日照だけでは開花しにくいとある記事にかいていました。

 やはり、自然の節理にしたがって日照だけでなく気温の差も必要なんでしょうね

 そこで、荒子川公園では気温の変化により植物の生育が変わることから、気温調査を毎日しています。

調査することによって気温の温度差の変化の幅がわかり、それによって植物の開花状況の関係性がわかるのではないかと現在調査しています。

調査結果はトップページの『比べてみよう』に掲示したいと思いますので、しばらくお待ちくださいね。

 そして今日のコスモスの状況です。

Photo_12  

 見ごろは 11月3日から始まる『荒子川公園秋まつり』になるかと思われます。 ※詳しいイベント情報はトップページのチラシをご覧ください。 

 それでは、話はそれてしまいましたが今回のタイトル『どんぐりの木って知ってる?』ですが、みなさんどうでしょう?どんぐりの木ってあると思います??

Photo_13

 答えは、どんぐりという名前の木はありません

では、どんぐりとは何かといいますと、ブナ科やカシ科の実を 通称 どんぐり と呼びます。

では、どんぐりの実がなる木は、どのくらいの種類があると思いますか?

調べてみると世界中にあるみたいですが具体的な数字はみつかりませんでした

でも、日本では約20種類あるそうです。

 そこで、荒子川公園にあるどんぐりはそのうち 7種類みることができます。

是非、行楽もかねて探してみてはいかがでしょうか?

 どんぐりの木の場所は 荒子川公園ガーデンプラザの 緑化相談員の先生に聞くと、場所だけでなく きっとおもしろい話もしてくれますよ

Photo_10

 また、忙しくて荒子川公園に行く時間がない方のために 

 先日、東京の木場公園での体験イベント『どんぐりラリー 』の景品をはらせていただきます。

 是非、これを参考に家の近くのどんぐりをさがしてはいかがでしょうか

Photo_14

 最後にとっておきな情報 トップページの『比べてみよう』をみれば名古屋の公園のどんぐりがわかります。 荒子川公園だけでなくいろいろ場所で探してみるのもきっと楽しいですね

秋の荒子川公園をお楽しみください スタッフ一同心よりお待ちしております~


第20回『荒子川公園 秋の音色♪』

2011年10月02日 | インポート

こんにちは荒子川公園のわたなべです。

 前回の日記からすっかり秋の空にかわってしまいましたね

 その間に何があったかといいますと、トップページにもあるように

 秋のイベント『荒子川公園秋まつり』の準備で走り回っていました

おかげさまで、昨年より充実した催しになりますのでチラシをみてくださいね。

 現在荒子川公園では、秋まつりにむけて準備を入っております。2点紹介させていただきます。

 一つ目、荒子川公園サポートクラブの皆さんとコスモスを植えました。

Cimg1027

 二つ目、保育園の鼓笛隊の練習も多くなってきました。

Cimg1031

 秋まつりの準備以外にも、環境調査の一環でセミの抜け殻調査も行いました。

P9270011

 調査結果は、388匹の抜け殻が集まりました。

後日『比べてみよう』に掲載させていたきます。P9270019

 上の環境調査にもあるように、荒子川公園では多くの生き物が住んでいます。

 その中から、今回のテーマ『荒子川公園 秋の音色

公園にいる虫たちの鳴き声を荒子川公園の秋の音色とうたってみました

 では、さっそくご紹介したいとこですが、虫の撮影の難しさを肌で感じる結果になりました

 虫は音色は聞こえても姿が見つけにくく、また見つけて写真をとっても、ぶれたり拡大してる間に逃げてしまったり、ほんと難しい

 ですから、今後捕獲したら紹介していきますね。

 それでは、今回 見つけやすいコオロギを紹介します。

●日本最大級のコオロギ【エンマコオロギ】

鳴き声はコロコロリー・コロコロリー・・・と鳥の鳴き声のようにも聞こえます。

 由来は、顔がえんま大王に似ていることからこの名前がついたそうですが・・・、ぜひ皆さんも手に取って確認してみてはいかがでしょうか

Photo

 他にも下記のような秋の虫が公園で見ることができるそうです。

●鮮やかな緑色のコオロギ【アオマツムシ】

鳴き声は、リーィ・リーィ・・・ 面白いことにこの虫はほぼ一生樹木の上ですごします。

●褐色の小さなコオロギ【カネタタキ】

鳴き声は、チン・チン・チン・・・響かないトライアングルのような音です。

 秋の虫の観察ですが夜間は危ないので、夕暮れに保護者の方と一緒に園内を散歩しながら探してみてはいかがでしょうか?

 【次回の展示会の予告】 花まゆ秋の作品展 10月7日(金)~16日(日)

 是非、今しか味わえない初秋の荒子川公園をお楽しみください。

 ~スタッフ一同心よりお待ちしております~

<script src="http://blog.ocn.ne.jp/js/free_adsense.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20110921/r20110914/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><script language="JavaScript1.1" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-ntt-ocn-blogzine-m_js&amp;output=js&amp;lmt=1317537926&amp;num_ads=3&amp;ea=0&amp;oe=utf8&amp;flash=10.0.45.2&amp;hl=ja&amp;url=http%3A%2F%2Fnagoyamidorinet-arako.blog.ocn.ne.jp%2Fblog%2F&amp;adsafe=high&amp;dt=1317537926808&amp;shv=r20110921&amp;jsv=r20110914&amp;saldr=1&amp;correlator=1317537926824&amp;frm=4&amp;adk=2744710927&amp;ga_vid=960783736.1317537927&amp;ga_sid=1317537927&amp;ga_hid=2094790206&amp;ga_fc=0&amp;u_tz=540&amp;u_his=0&amp;u_java=1&amp;u_h=800&amp;u_w=1280&amp;u_ah=770&amp;u_aw=1280&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;dff=%EF%BD%8D%EF%BD%93%20%EF%BD%90%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF&amp;dfs=13&amp;biw=895&amp;bih=254&amp;prodhost=googleads.g.doubleclick.net&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=47"></script>