荒子川公園の日記

最近の出来事

第4回目『布の花を観ませんか?』

2011年01月27日 | インポート

こんにちわ荒子川公園のわたなべです。

 一昨日は、サッカーアジアカップ日韓戦でしたが、ご覧になりましたか?

 結果的には日本が決勝戦に進みましたが、試合は日韓ともに最後まで諦めない動きが、見る人に感動を与えたのではないでしょうか

 そんなサッカーの強い韓国ですが、じつは緑化の面でも大変進んでいます

 国を挙げての造林事業や、市民による山の植林活動など幅広く行われております

 是非、みなさんも身近なところから植林活動や環境運動などに取り組んでみてはいかがでしょうか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

荒子川公園の旬な情報

 荒子川公園ガーデンプラザで開催中の『深雪アートフラワー展』が大変好評

1月31日まで開催 是非お立ち寄りくださいP1230057

※作品のすべてが布で作りあげた花です。

展示数(15作品) 販売コーナーもあります


第3回目『季節限定 渡り鳥を観ませんか?』

2011年01月14日 | インポート

こんばんわ 荒子川公園の渡邉です。

 日々、寒い日が続きますが、今の季節だからこそ見られる動物がいます

 それは・・・はるばる北国から越冬のために渡ってきた冬鳥たちです。

 今見られる種類としまして、『マガモ・カルガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・バン・オオバン・カワウ・カイツブリ・ユリカモメ』 

※ 教えてくれた方は鳥好きなお客様『荒子川公園は季節ごとで色んな鳥が見れて楽しい!』と嬉しい感想も頂きました。

 そして、今回の写真は『ユリカモメ』とても人なつこく、荒子川公園のフェニックスアイランドでは目の前でみるこができます。 

ユリカモメと、他のかもめとの違いは

 クチバシと足が赤いんです。他のカモメは黄色Photo_2 

 ユリカモメ以外の水鳥を観る方は双眼鏡があるとより楽しい時間がすごせます。

是非、みなさんも暖かい服装で『季節限定渡り鳥』を観にいらしてください。


第2回目『七草粥いただきました?』

2011年01月07日 | インポート

おはようございます。 荒子川公園の渡邉です。

 新年のご挨拶おくれまして申し訳ありませんでした。

『スタッフ一同、昨年以上の魅力ある公園作りに励みます

             今年もどうぞよろしくおねがいします。』

 そこでタイトルにもあるように、今日は1月7日ということで七草粥を今朝食べてきましたが、実際七草粥ってということで調べてみました。

 七草粥の七草とは? 春の七草とは以下の7種類の植物です。

名前現在の名前科名
芹(せり) セリ セリ科
薺(なずな) ナズナ(ぺんぺん草) アブラナ科
御形(ごぎょう) ハハコグサ(母子草) キク科
繁縷(はこべら) ハコベ(蘩蔞) ナデシコ科
仏の座(ほとけのざ) コオニタビラコ(小鬼田平子) キク科
菘(すずな) カブ(蕪) アブラナ科
蘿蔔(すずしろ) ダイコン(大根) アブラナ科

(「仏の座」は、シソ科のホトケノザとは別のもの)

 この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七種がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。

 というように、正月で胃腸や体調を崩された方には、とても食べ物ですね 

是非みなさんも体験してみて下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

荒子川公園の旬な情報

 荒子川公園ガーデンプラザで開催中の『マスコアートの花展』が大変好評いただいております。 1月16日まで開催しておりますので是非お立ち寄りください。

※作品はすべて樹脂粘土で作りあげた花です。展示数18作品

Photo_2