荒子川公園の日記

最近の出来事

夏休み親子教室とボランティア活動

2017年07月29日 | 日記


本日は「夏休み親子教室 トロッケンゲビンデ(木の実の装飾)教室」を開催しました♪



撮影のためにお邪魔すると皆さんとても真剣でいながら
楽しんで自分だけのオリジナル作品を作られていました



さて、本日も厳しい暑さと湿度の中
荒子川公園サポートクラブ14名で花壇管理作業を行いました
花がら摘み、抜取除草や



ハナショウブの灌水(写真は22日の作業風景)や



プランターの灌水など



プランターのお花は、園芸福祉活動として皆さんに植えて頂いたお花です♪



ワタ園も灌水しました
今年は3種の花が楽しめます。



こちらが昨年も育て、ワタ繰り体験やラベンダーのサシェ作りで使うワタの花



良く似ていますが???これは同じアオイ科の紅オクラ(ワタは採れません)



他にも今年は、こんなクリーム色一色のワタの花も



このお花はスイフヨウのように白から赤へ変化します
※ワタは色違いで様々な花色がありますが
受粉により混ざり易く収穫した種は親と同じ花色にならない事が多々ありますので
お気に入りのお花だけ毎年楽しみたい場合は1種で植栽するのが良いですよ♪





同じアオイ科の植物ではムクゲや



アメリカフヨウ



日本庭園池横のフヨウなど楽しめます♪
写真のフヨウと違い、だんだんと赤く染まる
スイフヨウは日本庭園の南西側に植栽されています
夏を連想させるハイビスカスも同じアオイ科の植物です



夏らしい気温と高い湿度により非常に熱中症になり易い状況です。
園内散策をされる皆さん、バーベキューを楽しまれる皆さん
スポーツで来園される皆さん
くれぐれもお気を付け下さい!
特にバーベキューを楽しまれ、アルコールを摂取しますと
利尿作用が働き脱水症状を起こし易くなります。
酔い潰れているかと思いきや熱中症で意識がない!なんて事も起きますので
一緒に楽しまれている周囲の皆さんも注意が必要です。



水の事故も起きやすい時期です。



油断大敵!落水してしまい水浴びでなく水泳になってしまったハト
この後、手を伸ばすと「助けて」と言わんばかりに近寄って来ましたので
すぐさま陸へ上げる事が出来ました。
皆さんもくれぐれもご注意下さい

ボタニカルアート展

2017年07月22日 | 日記


7月30日(日)までガーデンプラザにて
「ボタニカルアートで描く薬草展」を開催します♪
ご来園の際には、ガーデンプラザでクールダウンしながら楽しんで下さい



ワンコのお散歩の際の休憩は
館内には、介助犬以外は入れませんが
喫茶「紫音」のテラス席がおススメです♪
常連のワンコも居ますよ

名古屋みなと祭

2017年07月17日 | 日記


本日は名古屋みなと祭です♪
荒子川公園の南エリアにあるフェニックスアイランドは
名古屋港の観覧車も見る事が出来ますので
花火も見える事でしょう。
一般車道も隣接している場所ですので
くれごれも夜間来園される皆さんはお気を付け下さい



さて、名古屋みなと祭が終わると
港区は「梅雨明け」などと言われています。
学習見本園の青い栗も夏を感じさせます。
夏の到来に関しては、体感温度で十分過ぎるほど実感していますが
本日は、虫捕りをされているご家族も多く見掛けますので
夏らしい生き物達をご紹介します♪



トップバッターは今や名古屋では定番となったクマゼミ
荒子川公園では7月2日に初鳴きを確認
園内の生息比率も1番多いセミです。
午前中に特に良く鳴いています



クマゼミの抜け殻です。他のセミと比べると
まさに「クマ」と言った大きさ
お腹の方から見ると「出ベソ」があるので
アブラゼミなど比較的大きさが似ているセミと見分けられます。



定番のアブラゼミ 園内を見渡してみるとクマゼミより抜け殻は少なめです。
午後からクマゼミと入れ替わるように良く鳴きます。7月4日に鳴き声を確認。



こちらは荒子川公園では珍しいニイニイゼミです。
園内では樹木見本園の四阿(あずまや)周辺が鳴き声を良く聞けます。
荒子川公園では1番最初に鳴くセミですが
今年は大雨の後、一気にセミの羽化が始まったので
他のセミと似た時期となりました。7月1日初鳴き確認。



小さい事と園内の生息数が少ない為、抜け殻を探すとなると一苦労
大抵は地上から1m以内で羽化します。今回は4匹分だけ確認しました。



アップにすると白っぽい色のが良くわかります。
これは土が乾いた色です
小指の先ほどの丸っこい、泥が付いた抜け殻。荒子川公園ではレアな抜け殻ですよ♪



また、園内では今年巣立ったシジュウカラの幼鳥が盛んに親鳥へエサをねだっていました。



右が親鳥、左が幼鳥です。
シジュウカラが巣立ち、親と一緒に行動するようになると初夏
名古屋みなと祭が開催されると梅雨明けの時期だなぁと感じます




斑入植物とコケ玉展、サンクガーデンのお花

2017年07月15日 | 日記


非常に蒸し暑い日が続きますね!
荒子川公園へお散歩やジョギングにお越しの際にはガーデンプラザでクールダウンして下さい♪
7月17日(月・祝)まで
「斑入植物とコケ玉展」を開催しております
物販コーナーもございます



コケ玉にあしらった可愛い植物たちがとても涼しげです♪



斑入りの植物は、緑色が強過ぎず優しげでこの時期は特に爽やかに見えますね!



猛暑日となった本日も荒子川公園サポートクラブの皆さんには
花壇の管理作業を行って頂きました♪
花がら摘み、抜取除草、宿根草の切戻し、軽剪定等々
皆さん有難うございます

サポートクラブの皆さんに管理して頂いているサンクガーデンのお花を紹介します



展示会でもお花があったキキョウ



シロバナキキョウもあります



サンクガーデンに植栽したラベンダー「グロッソ」もそろそろ咲き終わりの時期ですね



樹木ではシモツケや



大きな花が目を引くアメリカフヨウ(赤)



こちらは白花のアメリカフヨウ



アナベルは緑色へ変化しています



アナベルを背景にエキナセアを



三尺バーベナももう少し楽しめます。



お隣のバラ園からはトロピカルシャーベット
黄色から覆輪が朱色に変化する日本で作出されたバラです☆

バラもそろそろ休ませる為に花を咲かせない剪定を行っていますので
今後は秋バラシーズンまでお休みへ向かいます。(9月に夏剪定も行いますし)

荒子川公園の花壇のお花はボランティア活動にて維持されています♪
サポートクラブの皆さんいつも有難うございます☆
一緒に活動される皆さんを随時募集していますので
お気軽に荒子川公園ガーデンプラザ052-384-8787までご連絡下さい




七夕飾りと初夏の作業

2017年07月02日 | 日記


7月に入りました!蒸し暑い日が続いていますが
涼しげな七夕飾りを設置しました
この立派な竹は、みどりが丘公園で頂きました



好評の短冊も準備しております♪
皆さんどんなお願いをしますか?



館内ではラベンダーの標本(押し花)も展示しております



本日はハナショウブの株分け、苗作りを行いました
当園の日本庭園内のハナショウブ園は小規模ですが
近隣の皆さんを中心にお褒めの言葉を良く頂きました
植栽は秋に荒子川公園サポートクラブの皆さんと行う予定です
来年度も楽しんで頂けるように準備します!お楽しみに♪



月曜日以降、台風3号の影響を受ける日がありそうです(5日頃)
来園の際には、風雨など天候の急変にお気を付け下さい