goo blog サービス終了のお知らせ 

荒子川公園の日記

最近の出来事

冬花壇開始!!

2014年11月22日 | インポート

Img_3520

金曜日から始まったボラさんによる花壇植栽。今年は黄・白・紫の色で、ビオラのもりもり花壇に仕上げます。色別に植栽できるようにラインを引いてもらっています。

Img_3525

上から順番に植栽中。

Img_3597

ガーデンプラザの前の三角花壇。ここにはチューリップも入れました。春が楽しみです。


荒子川公園の紅葉スポット

2014年11月21日 | インポート

Img_3539

今日は晴天に恵まれ、過ごしやすい日となりました。お散歩やウォーキング以外のご利用として、植物の写真を撮られている方を多くお見かけしました。サクラの咲く時期もこの場所から写真を撮りますが、秋の紅葉をこの位置から撮るとこんな感じです。ちなみに場所は「パークブリッジ」。光の当たる角度で葉色もずいぶん変わります。

Img_3558

水面に映ったサクラもいいですよ。

Img_3554_3

サクラの落ち葉。落ちた数時間がキレイかな。。。と思います。

Img_3567

黄葉はイチョウです。

Img_3550

赤と黄と緑のパターンが楽しめるのは、ナンキンハゼ。実は装飾にも使われます。クリスマスの飾りでもいいですよ。


荒子川公園の紅葉

2014年11月16日 | インポート

Img_3478

紅葉の季節がやってきました。荒子川公園の紅葉は、サクラがおすすめです。桃色の桜並木も素敵ですが、紅葉した秋のサクラも風情があります。

Img_3286

こんな感じもいかがですか・・・

Img_3294

サクラ以外では、樹木園がおすすめです。落ち葉もじゅうたんのようですよ。(落ち葉清掃をしていたらごめんなさい・・・)

Img_3473

黄葉といえば、イチョウの木。数はあまりないですが、その分際立ちます。秋ならではの荒子川公園の景色をお楽しみください。


職場体験2日目

2014年11月13日 | インポート

Img_3327

職場体験2日目。昨日作成してもらったハンギングをいよいよ設置することになりました。

Img_3335

催し物広場のメイン通りに設置完了。春に向けて、これからどんどんきれいになると思います。

Img_3338

ボラさんと一緒に園内清掃をしていただきました。この二日間は年配の方と話す機会があり、いろんな話が聞けたようです。

Img_3361

何をしているところでしょう???サツマイモを包んでいるところです。今日は午後から焼き芋大会。いろんな施設の方たちと交流をしていただきました。

Img_3365

こんなに大勢の方が集まって頂きました。いい経験になったかな・・・


職場体験 1日目

2014年11月12日 | インポート

Img_3270

今日から二日間、宝神中学校の学生さん4名が職場体験に来てくださってます。早速、ボラさんと一緒に花壇の植栽です。その前に花がら摘みをしていただきました。

Img_3271

花壇植栽スタートです。仲良く向かい合って植えてもらいました。

Img_3281

ハーブ園で実っていたローゼルの収穫もしていただきました。試に試飲もしてもらいました。どうだったのでしょうか???

午後はハンギングバスケットの作成をしてもらいました。明日、催し物広場に飾ります。お楽しみに!!