goo blog サービス終了のお知らせ 

andante-life

時どきの感動をつづります

♪ 作って楽しむこと ♪

2015-03-08 | 日記


花粉が飛びまくって、のどと鼻がイガイガの近頃です 


のどがいがらっぽい!」と言うから

  作ったばかりのきんかんの甘露煮を出すと

機嫌よく食べた相棒 

・ ・ その後がだめ~!

すぐお水を飲むので、、「少し待ってから、飲まないと効果ないよ!

「アッ、しまったー」   なにしてんだか  

           

                             

ベランダに干してあるもの見っけ


  

 相棒が公園で見つけた松ぼっくりだって

ちょっと変わってて、どんどん広がって最後にはバラバラになるんだとか

下をボンドで固めて固定させ、銀色スプレーをかけて

・・そして干してたもの

 一見 銀のバラのように見えるけど  (ちょっとごますり)

こういうの作るのが好きな旦那様なんです



今日も見てもらって






久しぶりの**さんの本

2015-03-05 | 日記

 

 

乃南アサ 著  ≪ライン≫  

あらすじ

タイトルは「オンライン」のライン

主人公 浪人生の薫(男)は、現実からの逃避(やりきれなさや寂しさ)をチャットで埋めようと

毎深夜 「KAHORU」 というハンドルネームで女になりすまし、

ちやほやされて楽しんでいる

しかし、ネット上の KAHORU に本気で惚れた男性が彼女に会いに行ったところで

殺害されてしまう、、  連続殺人事件にまで進んでいく・・・

ネット上での心理状態などが緻密にかかれている


*1997年  1990年にだした『パソコン通信殺人事件』を加筆、修正して

                改題した本だとか

(webより)



久しぶりに乃南アサさんの本を読みました

やはり読みやすい 

目に見えないネットの世界、顔の見えない事を良い事に自分が他の異性になり切って

いろんなことを目論む・・少し怖い空間だと感じました

1990年といえば、25年前 私的に まだパソコンの「パ」も知りませんでした 

凄い進んでるー!ですね 




今日も見てもらって




課題の丸ぼけ

2015-03-03 | 野鳥・他 動物

 

これって???

綺麗な花ではなく、冬を超えようと木にしがみついている何か?ですが

 

      

 

      

 

昨年から気になっている丸ぼけが・・ 

出来ないんです~ 難しい~  


                  


  気分を変えて、ある日の公園での出来事  

アオサギと3羽のカワウを発見


  

アオサギ君、堂々としてるよ




今日も見てもらって