goo blog サービス終了のお知らせ 

andante-life

時どきの感動をつづります

実家のお墓参り**垣間見た親子愛

2022-04-19 | 日記

来月12日は、母の13回忌と妹からLINEが入りました

隣市にある実家には、妹が住んでいます

この2年余り お墓参りは出来ず過ごしてきました、一人でお墓を守って来てくれた妹

ソロソロ一緒に行くぅー⁉ 5月のGWは人出が増えるかも?

・・っと、直ぐ話は纏まり、、

先週土曜日 8:30出発した私

電車2種を乗り継いで1時間半かかります

お供え お茶とお花は、用意してくれていて 気持ちばかりのお線香を持参します

お墓参り

 枯れた花束が並んでるーーッ  隣には、亡き母の弟夫婦のお墓があります

 年末に叔父夫婦の親戚の方が見えたのでしょう!

 叔父夫婦には、可愛がってもらってたので いつも2軒分のお参りをします

お墓を綺麗にして、二人で般若心経を それぞれ唱えて・・

お・.わ・り

スッキリしました

 

さて、、お昼前 駅前に戻りお疲れさま乾杯です

コロナ前に一度入った記憶のあるお店 【昼吞み OKです】の看板に惹かれて

カウンター席6名とテーブル席4卓 こじんまり

   は私    こちらは妹    酒豪なのです

適当に あて になるモノを注文して美味しく飲食

ここで * 親子愛 について

妹と私カウンター席で横並びでグイグイ

ッと、その時  妹を見る視界に 車いすを押して入ってきた老人が

車いすの方は障害をもつ若い人です・・気になる~《あまり見てはいけない》と思いつつm(__)m

老人(多分お父さん)  がマメに面倒見てあげて

テーブル席にユックリ車いすごと、安定 そして自分は対面の席に

ビンビールとお酒と あて 等を注文

コップにビールを少し入れてあげてストローをセット お酒も同じく 

お料理もスプーンでお口に入れてあげたり

美味しそうに楽しまれてる姿が、二人の世界みたい とても素敵でした

いいなぁーーーぶれない親子愛 を感じました

 

 

今日も見て頂いて 

 

 

 


頂き物のタケノコ・注文した枇杷葉茶

2022-04-15 | 日記

嬉しい頂き物

同じマンションに住んでる方ですが、お世話になっているんです❢

マメに調理される方で、、旬のくぎ煮を何度も作って親戚・友達に送っておられましたが~~

近頃 いかなごの不猟で手に入らない状態 

我が家も毎年作っていた くぎ煮、、どうにもならないです(泣)  諦めて

 ・  ・  ・

この日 突然、届けて下さいましたーーッ 「タケノコ」です

嬉しいーーッ

・・でした、1.6Kgと600g

米ぬかも一緒に、頂いて 早速茹でましたーー2時間

柔らかくなりました

偶々、冷蔵庫に休んでいた旬のホタルイカと煮て見ました

   タケノコとホタルイカの煮物

美味しかったです

  切るだけの  タケノコの穂先と柔らかい部分をお刺身  写真なし

そして、これでしょ 

    タケノコご飯です   木の芽の代わりの大葉です

白だしと昆布の二重だしで炊きました・・凄く美味しかったです 

 

注文した枇杷葉茶

ブロガーさん繋がりで教えて頂きました

一度試してみようか⁉

ビワの葉エキスの効能

未だ、何も分からないですが 、、、自分の身体で試して見ます

 

 

    

 

 

今日も見て頂いて 

 

 

 

 


写真展へお出かけ・嬉しい出会い

2022-04-11 | 日記

写真クラブで活躍している友から

誘われて写真展へ出かけましたチョッと遠かったけど、公園散歩で慣れているところだった

素敵な写真を沢山見せて貰いました

前半 一部、看板で撮らせて頂いたのは

19名のカメラマンの素敵な作品が展示されてました

それぞれのタイトルが、、いいです

その方達の写真は、撮る事 遠慮しました、、自分の目の中に保存

後半が日を置いて開催されるので、又 行きたいと思っています♪

 

            

 

その後、近くの高町池へ

池全体 見渡すと何も居ないみたいだよーー

 

ウン⁉ グルーッと回るとカワセミ発見 ラッキー

 

 

出会えました~~

 

Photo Scape より angif  にしてみました

 

 

追っかけたら、逃げられてしまいました

 カワセミ君、嫌だよねーーッ==追っかけられるのは  m(__)m

 

よく歩きました、、12385

 

 

今日も見て頂いて 

 

 

 

 


心が萎えるーッ (泣) 地震

2022-03-17 | 日記

3月16日の午後11時30分頃、宮城県や福島県で震度6強を観測

関東でも長く揺れた今回の地震

 

先週の11日は追悼番組が組まれていて、、

2011年(平成23年)3月11日 14時46分18秒に発生した東北地方太平洋沖地震による災害

・・からもう11年経つんだと思ってました❢

そんな時に、又また辛い体験を呼び覚ます地震 

 

関東に住む息子家族へ、17日朝ラインを送りました

息子は丁度帰宅中で電車の中・・電車は止まってしまい20分位待って、、動いたそうです

お嫁ちゃんは、孫娘を叩き起こしてテーブルの下に避難したらしい❢ 

ところが孫娘、『眠いーーッ❢』って、直ぐ元のベッドへ戻ってしまったらしい   (笑)

何とも  無事で良かったーーっと、一安心した事でした

 

3人の方が亡くなられたとか・・悲しいです  いきなりの惨事 絶対受け入れられないですよネ

理不尽としか、、言いようがない

この気持ち  何処へぶつけようか❓❓

そして、、地震の後は雨攻撃があるんですよね~~(泣)

何も出来なくて、気持ちしか送れません・・・m(__)m

 

 

 

 

 


❔十回目のアニバーサリーでした(^_-)-☆

2022-03-03 | 日記

そんな日、、

朝から出かける予定が、うっかりミス・・又ミスの近頃

鍵が見つからないのですーーどうしよう⁉❔❔

先日もあった常習犯なのです (泣) 相棒はウォーキングへ出かけた後、昼過ぎまで戻りません

    ・

    ・

よーく調べたら帰宅後の行動範囲にありました ホッ

仕方なく、午後からお買い物へ

ささやかなご馳走でも作ろうかな ❢ 

 

   ちらし寿司   ローストビーフと竹輪クルクル巻き

椎茸・高野豆腐はちらし寿司に細かく切って入れた残り

今年も無事迎える事が出来ました

 

 

さて、ブロガー か**さんへ

いつも色いろ教えて頂いて感謝していますm(__)m

以前、紹介して下さった 小坂流加 著  『生きてさえいれば』

図書館予約でやっと手に入りました

楽しみに読みますネ

そして、もう一つ

ひろゆき You Tube とても参考になりました 

 

ブログを通じて色いろ、広がる事がとても嬉しくて感謝です

 

 

今日も見て頂いて