goo blog サービス終了のお知らせ 

このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

想像力が創造力に変わるとき

2020年01月03日 | 人生
(「イマジネイティブ(想像的)である」とはどういうことか)
「クリエイティブ(創造的)な人間」になる前の段階として、まずは「イマジネーション(想像力)を持った人間」になることが大事です。

イマジネーションとは、思いのなかにおいて「想像する力」「考えつく力」のことです。これが大事なのです。これが、実際に、クリエイティブなほうへと動いていきます。「イマジネイティブ(想像的)」から「クリエイティブ(創造的)」へと動いていくのです。

したがって、「心のなかのイマジネイティブな空間」を大きくしていくことが非常に大事です。
創造的人間になるためには、まず、「想像できるかどうか」ということが重要なのです。

まず、空想をしてイマジネーションを働かせことです。そして、「できるのではないか」という姿が見えたときに、それを実践(じっせん)に移し、やってのけたら、これが「創り出す力」「クリエイティブ・パワー(創造力)」に変わってくるのです。

---owari---

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。