goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

絶滅危惧種

2019-10-06 | 癒し

ネットで調べたら 紫蘭は絶滅危惧種なのだそうです

今年中に借りている畑を返さなくてはならないので

10月中には 出来る限り鉢に移し替え作業をする予定です

父の形見でもある大切な球根を護りたい

今まで畑だったところが コンクリートで固められてしまう

自分の土地ではないので 仕方のない事と言えばそれまでだけど

あの美しかった風景が失われるのは 悲しいことです

こんなことをしているうちに、毎年地球温暖化が進み、自然災害が大きくなる・・・

 

この週末にも台風19号が 今年最大の猛烈な台風

我が家も昨年の台風で瓦屋根を修理したばかりです

 

台風が来るたびに 出来る限りの備えをして 

どうか被害が出ませんようにと願い 眠れない夜を過ごします


 

 

 


楽園にさようなら

2019-09-28 | 癒し

 

亡くなった父がずっとずっと 野菜色々育てていた場所

父が大好きだった場所

借景の大きな貴船神社のケヤキの木、さくらの木

その手前にあるのがお借りしている畑

朝窓を開けると こんな街中なのに信じられない美しい光景が広がっています

春には薔薇とカモミールと人参の花

夏にはと向日葵とトマトと青じそ

今秋には秋桜とケイトウと

小鳥がさえずり、蝶やトンボが飛びかい この世の楽園かと思えるような

そんな幸せな風景もこれまで

先週ポストに青い封筒がありました

名前を見て 開けなくても内容はわかりました

持ち主の方が コンクリートで固めて駐車場にするので

畑はもう今年いっぱいで返してほしいので

花などは抜くようにと書いてありました

変わりに他の場所が多少開いていますとも書かれていました

 

大根の種を撒いたばかりなのに もう少し早くいって下されば買わなかったのに

お借りしている場所ですので こちらとしては今年中にお返しするしかありません

父の植えたものを収穫してから返そうとし 楽しくて続けてきました

12月の27日で3年なのできました丁度良い時だと思います

宿命を知っているのか 父の植えた薔薇たちはこの夏 枯れました

申しわけないのが スズメやハト 蝶たち 来年は どこへ行くのか

ごめんね 

時代の流れで仕方がないですが

こうして 地球温暖化は加速していくのか 

せつなくて悲しくて 泣きながら畑に立つゆきだるま

 

楽園にさようなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


薫乃ちゃん咲きました

2018-05-02 | 癒し

薫乃ちゃん咲きました

直径12センチの大輪の花を咲かせました

薫乃ちゃんは2年前に 宮城県の薔薇友さんから送られてきました

初心者向けの薔薇は何がいいのかと尋ねて

返事を待っていたのですが

ある日宅配便が届き、何だろうと?段ボールを開けてびっくり 

薔薇苗が入っているではないですか

薫乃という強い芳香が魅力のやや難易度の高い薔薇という説明

驚きと初心者の私に育てられるのかという不安

翌年 父の死という辛い出来事もあり

害虫やら天候不順やら 

自分にとっても薔薇にとっても厳しい環境でした

困難を乗り越えて咲いた薔薇

 フルーティーであまく強いかおりとその華やかな姿

やわらかな花びらが可憐なお姫様

知識や経験は全くないですが 

愛情たっぷり、でも時には厳しく育てた薔薇

道を通る人みんなに自慢したくなるかわいさ

私の妹 薫乃ちゃん 咲いてくれてありがとう

宮城県の薔薇友さんありがとう

天国のお父さん見守っていてくれて ありがとう

本当にありがとう

 

 

 

 


さくら咲く

2018-03-26 | 癒し

 

3月26日 富士宮浅間大社境内に入ると 

華やかな景色が目に入りました

今年も桜が咲きました

青い空の下 さわやかな春風に揺れるさくら

最近人間関係で ストレス溜まっていましたが

ここに来るとそんなこと忘れてしまいます

日本の春 何て美しいのでしょうか

朝早いのに沢山の人が訪れて写真撮影に夢中です

あまりに暖かいので もうゴールデンウィーク?

おまつり?そんな気分になります

 


富士山世界遺産センター

2018-02-11 | 癒し

2月に入り  富士山世界遺産センターにおとずれ訪れた雪だるまです

車からは何度も見たのですが

やはり近くで見ると迫力があります

ゆったりとした周囲から カメラを撮って感動

 逆さ富士をイメージしたデザインの斬新さ

富士ヒノキのあたたかさ 素晴らしい

良く晴れて 青い空と富士山も美しいです

こんな素晴らしい施設が 家から歩いて来られる距離に出来たなんて

大きな赤い鳥居も美しい

館内の紹介は次回です

 

 


寒い

2018-01-26 | 癒し

ひたすら寒い

冷凍庫の中に入ったかのような寒さ

朝布団から出たくない

でもまだ富士宮はいい方

もっと寒い所の方々本当にお体大切にして下さい

この寒さでインフルも大流行の様子

ゆっくり休んで栄養補給

ぶるぶる震える雪だるまです

やはり こんな時には おでんですよね

はやく春が来ないかしら

 

 


一周忌

2017-12-23 | 癒し

昨年末に亡くなった父の一周忌も行うことが出来ました

この一年ほんとうによくやったと思います

来年 戌年

感謝の心を忘れずに 一日一日を大切にしていきたいと思います

無理せず 気を使わず のびのびと 暮らしたいです

 

 

 

 

 

 


来年の春にはお花畑

2017-10-27 | 癒し

台風21号が去って 

コスモスコスモスとケイトウが無残にもなぎ倒され

晴れが続いて ほっとしているともう

22号がまた週末から月曜にかけて

もういい加減にしてくれ という感じですが

この台風が去ったら 球根を植える予定です

ネットで買ったお楽しみ秋植え球根

アラムイタリカム、アリウムブルガリカム、

今まで知らなかった名前のものが入っていたので調べて勉強して

あとはフリージア、ラナンキュラス、ムスカリ

来年の春はお花畑に を夢見てひたすら頑張る雪だるまです

 

 

 

 

 

 


ケイトウの花

2017-09-30 | 癒し

今日で9月も終わります

風もすっかり秋めいて 涼しくなり、畑の青じそも終盤、

マリーゴールドの間に咲くケイトウの赤が燃えるよう

じわじわと 父がもういないことが 実感してきて

でも 種を撒かないと 芽が出ない花も咲かない

 種まき 球根植え 始めました

ブロッコリー レタス、人参、大根 

分からないけれど とにかく実行

パンジー、アスター、ストック、いろいろな花種まきにも挑戦

とにかく実行

いろいろ考えると不安が湧いてくるだけ

来年の春には 畑はお花でいっぱいになるように

前を向いて生きよう

 

 

 

 

 

 

 


咲いてくれてありがとう

2017-04-09 | 癒し

4月9日 日曜ウグイスのさえずりが聴こえます

桜と菜の花とチューリーップ、マンサクの花、

色とりどりのお花に満足ですが、霧雨で霞んでいます

鉢植えのパンジーの隙間から

ニョキニョキと生えたムスカリが大きくなりました

白いパンジーとムスカリブルー、雨に濡れて美しいです

ムスカリはようく見ると小さな鈴が並んでいて

ファンタジー、妖精が遊んでいる姿が見えるようです

これでピンクのチューリップが咲くと パーフェクト

体調不良気味の雪だるまですが

いつだって 花が癒してくれます

 咲いてくれて ありがとう

 

 

 

 

 

 

 


春彼岸

2017-03-20 | 癒し

お彼岸です

父の初めてのお彼岸ということで 

お花を飾りお饅頭と果物をお供えしました

お線香の香りが心地よく 浄化されるようです

感謝の心 

本当にいろいろなものを残してくれて ありがとう

私達母娘 力を合わせて 和やかに暮らしていきます

ほんとうにありがとうお父さん

 

 

 


お通夜

2016-12-28 | 癒し

どこへ行ってもお正月の準備でにぎわっています

いつもならお餅つきをする頃なのに

今年は明日お通夜です

これだけ押し詰まっての葬儀は 忙しくて辛いです

冷たい人もいれば あたたかい人もいる

とにかく葬儀を無事済ませて 来年は山のような片付け事

夜だけはすべて忘れて 休まないと体がもたない

人生は儚くあっという間に過ぎてしまいます

一日一日を大切にしていきたいと思います

 


父が亡くなった日

2016-12-27 | 癒し

今朝 物凄い音が聞こえ 下に降りてみると

父が倒れていました

救急車で搬送 心臓マッサージのかいなく

7時21分他界いたしました

亡くなってみると あまりにも決めなくてはならない事があり

悲しんでいる暇などありません

とりわけ この押し詰まってからの葬儀

31日は友引なので 30日会葬

もっと早くから決めておけばよかったこと

ありますが とにかく 今は自分の健康をしっかり管理することが先決なので

今日は早く休みます

 


ゆれるパンジー

2016-12-23 | 癒し

昨夜はものすごい雨と風で眠れなくて

今日もまだ風が強くて 異常にあたたかい12月23日

お掃除にはぴったりの日

年賀状は早めに書いたし、お掃除だけ残っているので丁度良い

ベランダをささっと履いて キレイにしましょう

葉ボタンとパンジーちゃんと金魚草が気持ちよさそうにゆらゆらしてます

年末感がまったくない 変だこのあたたかさ

春?

とにかく簡単でいいから お掃除は今日中に終わらせよう

新しい年 🐓は素晴らしい年になるように