goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

心が和らぐ

2008-04-16 | 花言葉

 

 

この時期になると子供の頃

 母 つまりお母さん雪だるまと一緒に近くの田んぼに出かけた

ナイフと籠をもってセリや蓬、土筆を摘んだ

雪だるまは厭きてくるとたくさんの蓮華を摘んで首飾りを作った

儚い蓮華の首飾りを

若草色の中で咲くピンクの蓮華畑

見ているだけで気持が優しくなる

その場所も今ではほとんど住宅が立ち並んでしまい

寂しさを感じる

わずかでも残っている美しい蓮華畑

大事に残して欲しいなと思う

 

蓮華草の花言葉は

 

心が和らぐ

 

 


わたしは美しい

2008-04-07 | 花言葉

 

 

すらりとした姿で咲く水仙の花

やわらかい薄黄色の花びらが瑞々しい

そばによってみると

あまく気高いかおりに圧倒される

見る人々に自分の美しさを見せつけるように

そして自分の美しさにも酔うように咲いている

春の夢の中の花

 

 

水仙の花言葉は

「わたしは美しい」

 

 

 

 


自然への愛

2008-04-02 | 花言葉

 

 

心が 空虚で満たされた時

青い空を見上げてみる

そこには派手さは無いけれど

懸命に空に向かって咲く花がある

木蓮の花

 

青い空と白い花

ひたむきに無心に咲くから美しい

自分を信じて最後まで空に向かって

 

木蓮の花言葉は

 

自然への愛

 

 

 

 

 

 


あなたに夢中

2008-03-23 | 花言葉

 

 

春の風は悪戯好き

やわらかい花びらを散らしてしまう

 

近くの薬局に行った時のこと

駐車場に車を止めてふと隣の車を見ると

ピンク色の花びらがたくさん付いていた

ブルーの車にピンクの花びらが舞っているようで

情緒があってロマンチック

桜それとも梅の花?

あんまり素敵なので何のお花なのか尋ねたら

 

お庭の桃の花が春風で散ってしまったとのこと

 

桃の花は艶やかに咲いて

儚さと嫋さを重ね持つ魅力的な女性の様に思える

 

桃の花言葉は

 

「あなたに夢中」

 

 


優れた美人

2008-03-15 | 花言葉

 

 

激しい雨と風も止み大地は春の装いになった

 

青い空とさわやかな風が心地よい

桜の花も もうちらほら、ほころんでいる

すけるようにやわらかいピンクの羽の妖精達が

ふわっと舞うように春の優しさをふりまいている

さわやかでいてあまい空間が広がる

 

桜の花言葉は

 

優れた美人

 

 


かわいい

2008-03-03 | 花言葉

 

濃いピンク色の花を咲かせている桜草

春の訪れが嬉しいようだ

ひらひら、ひらひら

自慢のドレスを見せびらかせている

ひらひら、ひらひら

春の陽だまりの中で揺れている

たまらなくキュート

 

桜草の花言葉は

かわいい

 

 

 

 

 


幸福を告げる

2008-02-24 | 花言葉

 

 

外はものすごい風で恐いくらい

オズの魔法使いの世界に

迷い込んだような気持になる

 

部屋の片隅に目を向けると

明るいオレンジ色の小さな星のような花の

カランコエの鉢植えがニコニコ笑っている

可憐で抱きしめたくなるくらい可愛らしい

明るさをふりまきながら

無心に咲いている花たち

 

 

カランコエの花言葉は

 

幸福を告げる

 

 

 

 


澄んだ心

2008-02-18 | 花言葉

 

 

たおやかに咲く梅の花

紅色や白のやわらかな花びらが

奥ゆかしい

近づくとほんのり甘くて

爽やかなかおりがする

 

新鮮な中にときめきが隠されている

夢が叶うような予感が

 

早春にふさわしい花

梅の花の花言葉は

 

澄んだ心

 

 

 

 

 

 

 


切なる願い

2008-02-09 | 花言葉

 

薔薇は花の女王

いつでも華やかで煌いている

 

薔薇の花束の影でひっそり咲くカスミソウ

控えめで清楚な花

淡いピンクのカスミソウの花束は

可憐な乙女のように可愛らしい

幸せの象徴のように神聖さを感じる

カスミソウの花言葉は

 

切なる願い

 


小さな幸せ

2008-01-29 | 花言葉

 

 

 

ご近所からいただいた菜の花

緑の葉が瑞々しくて

小さな黄色い花が春らしい

外の空気は冷たくてブルー

でも菜の花が運んできた春色の空気はあたたかい

 

畑一面に咲く菜の花は

散らし寿司の上の炒り卵のようで幸せ気分にしてくれる

 

 

菜の花の花言葉は

「小さな幸せ」

 


私の不安を取り除いて下さい

2008-01-26 | 花言葉

 

花屋さんの店先に小さな鉢植えが並んでいた

近づいてのぞいてみると

淡いくりいむ色やむらさき色の花が咲いていた

うつむいて咲いている可憐な花

クリスマスローズ

 

中世ヨーロッパで、騎士が戦場に行くとき

村に残した恋人に贈ったとか・・・

なんともロマンチックな花

控えめでいて魅力的な

クリスマスローズの花言葉は

 

私の不安を取り除いてください

 

 


豊かな感受性

2008-01-21 | 花言葉

 

 

レモンイエローの小さな花が

一杯集まって咲く、ミモザの花

見ているだけで気持が明るく爽やかになる

 

 

繊細で優しいかおりをかいでいると

天使の羽根に包まれているような気分になる

 

 

ミモザの花言葉は

豊かな感受性

 


繊細な喜び

2008-01-14 | 花言葉

 

 

花屋さんに行くとやわらかな色が目立つ

淡いピンクや黄色のスイートピーが

可憐に咲いている

ふんわりしていて空気を春色にしている

花束にしてリボンをかけてみる

見ているだけで思わず笑顔になってしまう

春のエッセンス

 

スイートピーの花言葉は

繊細な喜び

 

 

 


金満家

2007-12-26 | 花言葉

 

今年もあとわずか、毎日がとても忙しい

玄関もお正月用に飾らなくてはと思い

花屋さんに行ってみた

鮮やかな花たちでにぎわっている

黄色の菊やピンクの薔薇

迷ってしまうけれど毎年買うのは

緑に囲まれて赤い実が可愛らしい千両、万両

和のたおやかさがあり

華やかで縁起がいい

万両の花言葉は

「金満家」


切ない私の愛を受けて下さい

2007-12-03 | 花言葉

 

冬の雨の街は灰色

心も身体も冷たい

そんな時目に飛び込んでくるのは

色鮮やかなシクラメンたち

赤、ピンク、白、

ひとつひとつの花は控えめだけれど

たくさん集まると

優しくてあたたかい

シクラメンの花言葉は

 

「切ない私の愛を受けて下さい」