
ジョロウグモ (二人の方にジョロウグモと同定していただきました。)
11/27 こんにちは。今日はいい天気。何かいないかとうろうろ。ふと上を見るといました。いました。クモの巣とその主。お腹の方からしか見えないけれど多分ジョロウグモ。 何か...

🐝キゴシハナアブ🐝(黄腰ハナアブ)♀
12/6 急に寒くなって、続けて氷雨が降っていたので、こもっていました。今日は日差しがあり、やや、温かかったので、そして、夫が所用でいないので、久しぶりに歩いて、スーパーや掛かり付...

2022/12/09
🦗ウリハムシ🦗12/9 寒くなって、虫見ないなぁと嘆いていたれ、今日の午後、洗濯物にくっついている虫を見つけました。エヘッ。 はじめ、チャバネゴキブリかもしれないとおも...

コナガのアオムシ
今日の昼間は温かかった。しかし、虫は見れず。夕方、義妹が田舎の同級生にもらったらしい白菜をお料理しようとしたら、穴だらけ。むしって、むしって、傷んでいないところを取り出した。これだ...

🦗コナガのその後🦗 →繭を作りました。
今朝、昨日のコナガのアオムシをみると、いない❗どこかへ這い出たのかも。おかしいなあと、葉っぱを裏返していると、沢山のフン。そして、微妙に膨らんでいるところがある。葉っぱを巻き付けて...

🐝 キゴシハナアブを助けた🐝
12/19 昨日は特別寒い日でしたが、今日は少しましです。今朝、洗濯物を干しに出ると、メダカを入れていた、水槽にハナアブが浮いていました。キゴシハナアブのようです。一度himes...

🦗コナガちゃん、羽化失敗?🦗
😢コナガちゃん。羽化失敗? 繭を作ってから、羽化をずうっと待ってましたが、籠ってから10日も経ったので、ダメだったんだろうなと思いながら、めくって見てみました...

テントウムシの日向ぼっこ
1/18 夫の医大の日。例によって点滴が終わるまで待ちます。今日はお日様は燦々とあったけれど、風が強くて、外に出ると、髪が乱れて、大変でした。今、伸ばしてるのです。(...

ハナアブに出会いました。
2/8 医大の花壇を見ていたら、ノースボールのお花の中に入りこんで、吸蜜している、丸い身体のハナアブを見つけました。 しばらくすると、細長い身体のハナアブもやってきました。 ...

カマキリの卵&ハナアブ
3/8 国際女性デー 日本の女性は、まだまだ生きにくい環境にある。賃金格差の他にも、私自身そうだったけれど、外で働き、帰ってきたら、家事育児でキリキリまい。自分が解放されてなかった...