
ラムアート絵画クラブ、世界遺産、ヨーロッパ、田舎、街角、デッサン、スケッチ旅行。サイクリング趣味

アッシジ 世界わがスケッチの旅 イタリア
映画「ブラザーサン・シスタームーン」。 聖フランチェスカが主人公、壊れた教会堂を立て直そうと、レンガや石のひとつ一つを積みながら歌う。「Day by day」。毎日、毎日少しず...

セゴビア 世界わがスケッチの旅 スペイン
セゴビア 世界わがスケッチの旅 スペイン 雪の積もった山脈を美しいと思う。 今日の一枚は、スペインの都市セゴビア市の風景。簡単な知識としては、標高1,000mと丘の上だが...

世界の情勢をみてごらん。
*** 今日、部屋の掃除をしていて、思いだしたお話のことがあって、 それは、ずっと以前に考えたことなのです。 ギリシャを訪れた時のこと。そして、ドイツの詩人のシラ...

今日の一枚、世界わがスケッチの旅は、イスタンブール
ここから前半分の記事を期間限定で掲載メモを掲示して、、、、、、。 トルコと日本の、 親日の始まり「エルトゥールル号遭難事件」 1890年(明治23年)に軍艦エルトゥ...

プラハのスケッチ場所は、いろいろある。
構図の組み立てにつぃての1考察を。 全面に、強い色面を全ておいてもいいのが、普通の構図。 今回この場合は、半分の面積を力をもって、感触的に表現を緻密に。 そして画面を大胆に線...

プラハ 平和 世界わがスケッチの旅
プラハ 世界わがスケッチの旅 平和な街角を見つけましたよ。 ********************* Take a sad song and make it better...

ベニスの裏通り運河沿い。
今日の一枚。世界わがスケッチの旅。ベニスの裏通り運河沿い。 描いた場所をすっかり忘れてしまった。3度目に行く...

ザルツブルクの水彩画 時期の少し違う2枚比較
今回水彩画の絵の比較を掲載して見る。 水彩画に一時期を夢中で描いていたことがあった。 それは、旅をするのに重荷と時間をかけるのが、とても問題に感じたことがあった。 水彩では、...
中国山脈は、雪。 今朝の庭は、氷がはってた。
世界は、すてきな風景がいっぱい 雪 連日の朝、庭で氷がはっている、寒い今日この頃です。季節も大寒の候。かの日に、雪の中でスケッチしたの...

広場と街角と散歩 世界わがスケッチの旅 フランス
//////////////// モディリアーニ バラ色の人生 パリ街角 バラ色の人生という歌を、La Vie en ros...