goo blog サービス終了のお知らせ 

二代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに

人生は長くない。旅に出ろ!

2020-01-16 22:39:55 | ツーリングルート考察
年末年始九州ツーリングを終え、仕事に追われる毎日。
朦朧とした意識で見るGWのカレンダー。



???




あれ?後半2日休めば9連休かいな?
前半は祝日も仕事を追い込めば連休出来んじゃないかい?
GWの出だしからは遅れるから船も取りやすいか?うまくやれば期間をずらして安く船に乗れるかも?



しかし昨年は走り過ぎた。今年はのんびりと北陸でも流そうか。
こんな感じで日々を送っているけど、北陸スポットなら3連休あれば充分。
秋の連休でも行ける。


長距離航路を絡めたロングツーリングに出るには9連休は最高なんじゃ?・・・
うん、北海道は射程圏内。
九州方面も南港発の船が取れれば当然射程圏内。


これを家の者に話すと、半ギレされた。
どんだけ自由に生きとんねん。っと

一応、私も家族の一員。
上は成人したけど、下はまだまだ手が(金が)かかる。
ワンコーの世話なども。



しかし、自分に残された有効時間は多くない。
バイクで旅に出るには、体と気持ちが必要。
そのうち萎えてくると思うのです。

休みを取れるタイミングがある。
そこに向かって稼ぎを得る。
家族には・・



家の事は任せた!

フェリーのチケット取ったもん勝ちだ!



よし、フェリーチケット争奪戦に参戦してみるか・・・


西でも北でも構わん








各航路を使った具体的ツーリングルートの構想もあるので、そのうち紹介します!
南港新門司、東京徳島門司、新潟小樽、仙台苫小牧、大洗苫小牧、八戸苫小牧、
大間函館。



旅に出る。


・・・・・か?




しかし忙しい(笑)