48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

普通の柔道練習日

2024年05月17日 01時16分53秒 | 柔道の練習日記
5月14日 火曜日 柔道の練習日

今日も左肩の事を考えて、師匠と打ち込みだけ。
痛めた左は相手の肘を軽く掴んでるだけです。絞りすら出来ない。
片手だけだと崩しが上手く出来ないので、必然的に当たりの位置を低くして、何とか相手を崩そうとしちゃうらしい。
「片手の打ち込みのほうが、当たりに位置が低くて良いよ」
うーむ、自覚症状が無い。本人が気づいておりません。怪我の功名と言うべきでしょうか。

という練習と、中学生のダンベルを借りて筋トレで終わる予定であったが、中学生の女の子から、「乱取りをお願いします」とリクエストがあり、急遽相手をすることになった。
はい、もちろん片手(笑)。
でも力のある子で、体重差身長差がかなりあるのに、ガンガン来ました。こういう子は伸びるんだろうなあ。

えーと、自転車通勤再開しました。道場にも往復22kmチャリで来ております。
なまった体を鍛え直します!・・・その前にケガを何とかせんと。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい自転車 GIOSミストラ... | トップ | 実家に帰って、仏壇を処分 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OYJ64)
2024-05-17 14:08:26
柔道日記読んでます。ほんと居心地がいいのですね。空手時代よりも居心地がいいのでは?

私の方は、とにかく、動く気が起きません。それは加齢、母の介護、仕事と1日の終わりに疲れているからでしょう。

5月26日愛知県武道館の全国大会には観戦・セコンドに行こうと思っています。試合を見て、やる気が惹起されればいいなあ。

そうそう、K師範は素晴らしいですね。僕も柔道基礎から教えてもらいたい。H市柔道会は、そういう長老級の師範がいないので、何も教えてもらっていません。本と動画見て、我流柔道です。
OYJ64様 (T岡)
2024-05-21 08:17:58
OYJ64様、こんにちは!
最近お会いできていないですね。ジムでも
「怪我が長引いているのかなあ」
と噂しております。
お暇だったら平坂道場に来てください。オッサン同士で軽く練習しましょう。

コメントを投稿

柔道の練習日記」カテゴリの最新記事