ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● アヤモクメキリガ ・ ヤガ科

2020-05-14 |     ガ
〈アヤモクメキリガ〉

体長:55~72ミリ  分布:本州、四国、九州

体に可愛い、色や模様が付いている大きな幼虫です。
顔を覗いたらスイバの花が添えられていて余計に可愛らしく見えた。
成虫の画像は見当たらないのでまだ撮っていなかったようです。

図鑑によると、食草はバラ科、マメ科、ナス科、ヒユ科、ユリ科、ヒガンバナ科、キク科・・・。
食草は多科に及ぶのですが、ダイズ、ネギ、ジャガイモ、ユリなどの害虫とのこと。
大きくて目立つので、野菜を作っている人に見つかったら・・・ですね!
・・・・・・・・・です。










※ アヤモクメキリガが好きなスイバ、撮影時もスイバにいました。
コメント    この記事についてブログを書く
« ● アシアカツヤアシブトコバ... | トップ | ● ハイイロヤハズカミキリが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

    ガ」カテゴリの最新記事