伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

うん、渋いものは渋い3

2023-09-08 23:54:58 | 戦争遺跡

 さて、9月2日の訪問記第3弾である。

 1回目は「ボイラー室」

 2回目は「発電室」

 3回目は「物干し場」だ。



これが物干し場。


 道路側(フェンスの外側)から見ていた時には3列くらい見えていた。

 内側から見るとこんな感じなんだな。

 しっかりしたコンクリート柱の上に、金属の棒が留めてある。

 そこで、奥の2列を見に行こうとした。

 突如戦闘機の音が唸りを上げていた。

 黄色と黒のツートンカラーの機体が、ゆきたんくを威嚇している。

 おまけに、この戦闘機、口がついていて威嚇音をカチカチカチと鳴らしている。

 爆撃に弾は使わないが、液体毒物で攻撃してくるやつだ。

 ゆきたんくは物干し場の奥を諦めた。

 毒攻撃を受けたら最後、アナフィラキシーショックを起こす恐れがあるのだ。

 正体は自分の小指ほどの大きさのスズメバチだった。



受付のある建物。戦跡かどうか分からなかった。
正体は自動車車庫で鹿島海軍のものだ。天井の鉄骨が渋い。


 刺されまいと、倉庫まで逃げてきた。

 写真を撮って、「物干し場」のうっ憤をはらしたが、何か立飛(立川飛行機)の敷地にある戦時中から使われている建物に似ていると思った。



2021年11月27日 一式双発高等訓練機の公開 → Map


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957