久々にカップラーメンの記事です。それにしてもカップ麺も次から次へと新製品が出ますね。開発する人たちも大変です。
最近ではお店の名前を載せたものが多くなりました。特にコンビニではそういう商品が幅をきかせているように思います。
そんな中で見つけたのが「超大盛りぜんぶ入り」というラーメン。「超大盛り」はともかくとして「ぜんぶ入り」というのが気に入ってついつい買ってしまいました。お値段は250円くらいだったと思います。
★スーパーカップ・超大盛りぜんぶ入り

「ぜんぶ入り」の「ぜんぶ」を「全部」と書かずに「ぜんぶ」とひらがなで書いてあるところに惹かれてしまいました。
★小袋は何と5個です

これだけ袋があると作るのに手間がかかります。それでなくてもこの小袋を開けるのが苦手なのに。
★出来上がりです

やっぱり写真とはずいぶん違いますね。肝心のお味は醤油とんこつ味なのですが、どうも具材の方に気をとられてしまって味の方がちょっとおろそかになってしまったという印象を受けました。ただ具材に煮卵まで入れてしまうという意気込みは買いたいと思いました。
◆総合評価◆
【個人的好み】(3段階評価)・・・★★
【山のお供には?】(3段階評価)・・・★
小袋が多いので山に持って行くのには完全に不向きです。またカップが大きいのでその点でも不向きです。
| Trackback ( 0 )
|
|
しかもカップが大きいとな?
まるで私たち夫婦のためのカップラーメンじゃないですか(笑)
JAROに言いつけたくなるようなふたの写真ですよね。
具材を上の方によせて下をふたで隠せば写真に近くなるかも?
私も小袋あけるの苦手です。
振りまいちゃう事しばしば。
カップの上で袋を開けるようにしてます。
これは結構でかかったです。食べ応えがありました。よく小袋に「マジックカット・この側のどこからでも切ることができます」と書いてありますが、いつも「どこからも切れないじゃん」と1人で突っ込みを入れているのは僕です。
コンビニに行くといろんなカップ麺があって楽しいですね。