ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
 



連休前半は、一泊で夏木山のアケボノツツジを見ようという事になり、キャンプ場のバンガローも予約しました。29日の朝から登ることとして、さて、28日は何をしようかと思案した挙句、宮崎県のクマガイソウの自生地を訪ねる事にしました。たぶん時期も良いはずですから、他のメンバーの了解を取り付け、向かうこととしました。

「熊がいそう」な深い山にしかないからクマガイソウという、などと言われますが(本当は違います!)、実際自生のクマガイソウを見る事は非常に困難です。今回見たクマガイソウも自生ということですが、山の持ち主が山を入山禁止にして、クマガイソウの咲く時期にだけ電話予約した人のみ、管理人の案内のもとで見る事ができるという観賞ツアーのようなものでした。

でも、クマガイソウの咲いている場所だけを管理人の見張りの下、見るのかと思っていたら、そうではなくて、管理人の人と一緒に山を歩き、クマガイソウだけではなく、いろんな植物を教えていただきながら山頂まで歩くという、とっても素敵な山登りでした。1時間くらいのものかと思っていたら、全行程3時間の歩きごたえのある山登りでした。できたらもう一度行ってみたいです。

★クマガイソウ


真ん中に双子のクマガイソウがいます。



こちらも双子のクマガイソウです。



クマガイソウのうなじです。







50年間、山の管理は大変だったと、管理人さんは感慨深げに言われていました。ここのクマガイソウも環境の変化や度重なる盗掘で絶滅の危機にさらされたこともあったそうです。この自生地は町の天然記念物に指定されているそうで、その指定を受けてから管理がやりやすくなったと言われていました。


★ツクシシオガマ


初めて見ました。普通に草むらに生えていました。


★ラショウモンカズラ


ラショウモンカズラは山ではよく見かける花ですが、こんなオドリコソウのようなピンクは初めてです。正規の(?)ラショウモンカズラはこちらからどうぞ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年のようにゴールデンウィークの過ごし方について、妻と悩みます。あまり長く仕事を休むのも、何となく気が引けるし、かと言ってもみんな遊びに行っているから、仕事をしても患者さんは来ないし、どうしよう?、と毎年悩みます。

日曜・祝日休診なのだから、カレンダー通りに休めばいいのですが、元来が貧乏性なので、それができないのです。昨年もゴールデンウィークの祭日のうち、2日ほど治療院を開けました。でも、患者さんは来ず、すごく暇だったのです。「来年こそは全部休むぞ」と昨年言った覚えがあるのですが、いざゴールデンウィークが近付くと、やっぱり悩みます。

それで散々悩んだ挙句、また2日ほど仕事をする事にしました。ホームページにゴールデンウィークの予定を掲載しましたので、こちらからどうぞ。


それから、ホームページに久しぶりに新しいページを作りました。タイトルは「腰痛について」。いるか整骨院の腰痛治療について書いてみました。こちらからどうぞ。


たぶん、ゴールデンウィークに開けても、今年もきっと患者さんは来ないだろうなと思います。でも、どこに出かけても混みますし、子供たちも大きくなってついてきませんし、今年も2日ほどやりますので、お困りの方は来て下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )