蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

梅シロップ

2019-06-28 | 日記
簡単にできて美味しいので毎年続いている梅シロップ作り。

今年は3キロ分の梅で作りました。

しかも、贅沢にハチミツをたっぷりと使いましたよ〜 と言っても1キロ程ですけど。まだまだ100%ハチミツにはできない小心者の私デス。

残りは黒砂糖ときび砂糖にしたので今年の梅シロップは色が濃いめになっています。

それほどシワシワになっていないので糖分が少な過ぎたかな?と思いますが、この先どうしようかはまだ迷っています。

お酢を入れなかったのでお酢を足そうか?それとも甘味を足そうか?それとも梅は梅で美味しさを残したまま二次加工しようか?味見をしてから決めようかな〜♪

梅雨から夏にかけてのもあっと蒸し暑い時に飲む梅ジュースは最高です。

この瓶を片付けるスペースが邪魔になるんだけど、これはこの先も欠かせないだろうなと思える美味しさです。


気になる方は少量からでも試して下さい!

では

今日も一日楽しく過ごしましょう♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の薬膳料理教室

2019-06-27 | 料理教室


→シソはまだ収穫できないので今回は購入しました。



こんにちは

大人女子のセルフケアを応援する蓮心堂です。

今回は薬膳料理教室の報告をしたいと思います。



先日行われた薬膳料理容室のテーマは「美肌」です。

お肌に良い食材が沢山なのはもちろん、中医師による薬膳料理ならではのケアも含まれています。

「〇〇は肌に良い」

だけだと、数々の流行を生み出す健康情報やサプリメントみたいになってしまいますからね。それじゃあもの足りない。

今回のメニューは

・簡単ベジ混ぜ寿司
・豚肉とインゲンの炒め物
・トマトのマリネ
・豆乳プリン
・ミント緑茶

でした。

混ぜ寿司と豆乳プリンにはお砂糖は使っていません!

モチロン、人工甘味料やシロップなんかも使っていません。プリンは食材由来の甘味を使っていますが、寿司飯の方は一切ナシ!

参加して下さった方は驚いておられました。

どの料理も気に入ってもらえたのですが、今回の一番は「インゲン」です。

私も驚くくらい美味しかったです。予想以上に美味しくて、「なんで?」と今でも不思議です。(汗)

アレからな〜 って理由はありますけどね。

自宅でももう一度作って再検証してみるつもり。

あの豚肉の大きさも絶妙だったかも。脂身と赤みの具合もヨカッタかも。インゲンの成長具合もヨカッタかも。

そう考えると料理も一期一会だなあ… とあらためて感じました。


もともと調味料はその場その場で味見をして決めるので正確にビシッと決めたレシピを持たない私ですが、今回ばかりは「再現したい…」と強く思える味でした。


豆乳プリンもじゅうぶん美味しかったけど、まだまだ「これはどうかな?」と思える事があるのでこの夏は色々なバージョンで作ってみたいと思います。


今回も色々と勉強になるお話も聞けてとても充実した時間を過ごせました。

ありがとうございました。



それでは

今日も一日楽しく過ごしましょう♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートな薬膳講座

2019-06-25 | セミナー


我が家のアボカドは元気です。



先日「薬膳料理教室に興味があるんだけど仕事で都合が合わずに参加できないので講義をしてもらえませんか?」

と言うリクエストにお応えしてマンツーマン講座を実施しました。

この方の興味の対象は

・薬膳

・お砂糖を使わない料理法

・中医学の考え方


と言う事なので、その希望に添った講義内容を組み立てて1時間程の講義を数回行う予定です。


初の試みなので大丈夫かな?と少し心配でしたが、第一回目を終えての感想が「これ!これが知りたかったんですよ!!」と喜んでもらえたのでホッとしたと同時にとても嬉しくなりました。

マンツーマンだと

・質問がしやすい

・学びたい事が効率的に学べる

・自分の都合で隙間時間を上手く利用できる


との事で、なるほど忙しい現代人にはピッタリな方法だなあと。

時は金なりって言いますからね。


自分の空きがある限りは今後プライベートレッスンを積極的に引き受けて行こう!

と思いました。

そんなわけで、オーダーメイドのプライベートレッスンをご希望の方はぜひ一声おかけくださいませ。

「私の空きがある限り」ですので早い方がいいですよ〜



それではみなさま

今日もよい一日をお過ごしください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の裏も

2019-06-24 | かっさ


頭以外はオイル等の潤滑剤を使わなければいけないので思い立った時に即行動!が簡単ではないかっさですが、就寝前や朝起きた時にベッドの上でまどろんでいたい時間を使って足の裏をかっさをやる事にしたのが2週間程前だったかな?

続かないかな?

と思ったけど、意外と続いています。

私は足の裏がやわらかくないので以前から「青竹踏みみたいな事をやった方がいいんだろうな」と思っていたのですが、なかなか行動に移せずで10年以上経ってしまいました。

この春に足裏マッサージを受ける機会があり、「ううっ 痛っ」と時々声をもらす同行者とは対称的に痛みを一切感じない私。

私があまりに痛がらないから、施術をしてくれたおじさんは「君は健康なんだよ」と言ってくれたんだけど、「いや、きっと違うな…」と感じていた私。

だって、足の指でパーができないんですもの!



足裏マッサージをきっかけに自分の足裏と真剣に向き合おうと思った私。

それにしてはスタートが遅くなりましたが(汗)

とにかく足の裏をマッサージしています。

かなり強めにほぐしていたら、なんだか足の裏に感覚が戻って来ました。あ、私の足の裏ってかなり鈍感だったかも!とようやく気づけたと言う…

かなりお恥ずかしい話です。



足の裏には反射区があって全身とつながっているとよく言われますが、マッサージをした後は脚全体が軽くなるだけでなく、体全体の巡りが良くなるのを実感できます。

先日朝もできず、夜も眠くてそのまま寝ようかと思った日があったのですが、横になったけれどやっぱりスッキリせずにもう一度起きて半分目を閉じた様な状態でマッサージをしてからもう一度寝ました。

翌朝の目覚めが違うんですよね。

朝起きた時に「やってヨカッター!」と思いました。

しばらく続けてみようと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪はひき初めが肝心です!

2019-06-13 | こども薬膳
数日前に雨で寒いくらいだった日、子供1号はTシャツ一枚で登校しました。

出がけに気づいて上着を着てもらおうとおもったけど間に合わず、大丈夫かな?と心配していたけど悪い予想は見事に的中。帰宅後は寒い寒いと冬服を引っ張り出して来てモコモコになっています。

その日はバタバタしていてお風呂にゆっくり浸かれずで、ネギのスープだけでは寒さを吹き飛ばす事ができませんでした。

翌日はややマシになったとは言えやはり普段の1号に比べたら寒がりさん。今日こそは絶対にしっかり浸からせるぞ!と意気込んで、重曹も入れてポカポカ温まってもらいました。

モチロン夕食はネギが多めのスープを。


おかげで翌日からはいつもの「どちらかと言うと暑がり」な1号に戻っていました。 


ああ、ヨカッタ!


この時期はひんやりと冷える事があるので注意が必要ですね。

私は冷凍庫にネギをストックしていつでも使える状態にしてあります。ネギは野菜室に入れておくとニオイがすごいし意外と傷みやすいので

・緑の部分の小口切り

・白い部分の小口切り

・白い部分をスープ用に乱切りにしたもの

の3種類に分けて袋に入れて保存してあります。凍ったまま調理に使ったり仕上げにパラパラとしたりできるのでとっても便利ですよ♪

白い部分が無くなりそうなのでまた追加しておこうっと。


それでは

今日もよい一日にしましょう♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする