蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

ついに!南インド料理を

2019-10-31 | グルメ
 暑い夏の事ですが、、、

出来た当初から「いつか機会があれば絶対に行きたい!」と思っていた南インド料理屋さんに行ってきました。

ランチタイムは行列必須との事だったので、12時前には到着しました。少し待っただけですぐに案内してもらえてランチのセットを食べてきました。

ミールスセットで確かカレーは3種類ともついて来たと思います。たしか…

すべて美味しかったけど一番「すごい!」と思ったのがマトンラダと呼ばれるマトンのカレー。私はラムなら食べれるけどマトンはちょっと…独特のクセが苦手です。

デモ

この日のマトンラダはそのクセがうまく活かされて美味しく感じました。

お米がインディカ米でなかったのが残念ですが、次はディーナータイムに落ち着いてゆっくりと味わいたいなと思いました。モチロンその時はインディカ米で!

都心でお客さんが毎日行列する程やって来て、、、という店なので案内がやや機械的になるのは仕方が無いと思いますが、始めてで買ってがわからない私達にはちょいとコワイなと感じた接客だったのが残念。

事前に予習してなくてスミマセン!と言いたくなる感じでした。

そのドライさは普通でしょ!

なのかもしれませんが、地方育ちでさらにのんびりやさんの私なので…

まあ、ランチは従業員人とっては戦場みたいなものですからね。

それがイヤならその時間を外せばいいじゃない!って事で、次はぜひディナータイムに訪れてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のおやつ

2019-10-29 | こども薬膳
貴重な杏仁粉なので子供にはそんなに食べさせてあげないんだけど…

毎年秋には何度か杏仁豆腐を作ります。

私がうまく使いこなせないアガーを使う練習を兼ねてなのですけどね。

この日は水の量をかなり控えめにして牛乳メインで作りました。

難しくて苦戦しながらもなんとかなめらかになったのに、おうちゃくして鍋を水で冷やした為に鍋の中でかたまり始めて…

慌ててグラスにうつしたけれどなめらかさゼロ(涙)

味には影響無いから子供のおやつとしては問題ない!ですけどね〜



牛乳だけでも潤い効果はあります。

甘味に蜂蜜を使ったらさらに潤い効果がアップします。

その場合は蜂蜜をシロップ代わりに使うのがオススメ。少しの甘味で満足できるし味の変化も楽しめます。

冷やさなくても固まるので寒天やアガーで作るのがいいですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっさの教室

2019-10-29 | かっさ
秋も深まり果物がおいしく感じます。

柿もりんごも並べているだけで嬉しいのは私だけかな?





先日行なったかっさの教室にはとてもきれいな黒髪のマダムが参加して下さいました。

そこで知った新事実!

そのマダムは60歳なのに髪を一度も染めた事がないとの事。

一同驚きました。

とてもきれいなんです。

ツヤツヤで、本当にきれいな黒髪です。

当然気になりますから色々と質問したのですが、遺伝的に恵まれているわけではなく、日々の努力の結果だとわかり、更に驚きました。

やはり髪の健康も「血行」がカギを握っているのだなあと実感。

お肌もですよね。

「めざせ毎日」ではなく、「絶対毎日!」の習慣にしたいなあと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳講座

2019-10-25 | セミナー



お蔵入りしていたオクラとナスの写真。

ツヤツヤで美味しそうだけど、今日みたいに雨がしっかり降って肌寒い日はあまり魅力的に感じない。不思議ですね。

先週行なったプライベート薬膳講座は「秋冬の薬膳+減塩・減糖の工夫」がリクエストのテーマでした。

秋冬の薬膳レシピに加え、減塩や減糖の為の工夫を幾つかお伝えしましたが、「コレ全部オリジナルのレシピですか?」と驚かれてしまいました。


あれこれと考えるのは好きなんです…


考えるだけ無く実験するのが大好きなんです…


質問を含めて1時j間半ほどの内容でとても満足していただけました。 ヨカッター!

最近お一人様を相手に講座等を行なう事が増えてきています。

その方が満足度が高いように思えて、こちらも集中して対応できるのでお互いに良いなと感じています。

質問から広がる話も多くて楽しさも倍増♪

それだけに時間が延長しやすいのが問題ですが、これはうまく改善していきたいなと思っています。



最近雨が多く冷えを感じることが多いのでスープには玉ねぎでなくネギを使っています。

足首もくるくるよく動かして、血行が良くなるように!

健康の為にも美容の為にも「血行」が良い状態をキープしましょう♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を診る

2019-10-24 | カウンセリング



少し間が空いてしまいました。

涼しいを通り越して肌寒く感じるようになってしまいましたが如何お過ごしでしょうか?

私は短期集中的に仕事が重なり少しバタバタしていましたが、ようやく一息つけました。


ここ半年ほどフォローさせていただいている方が先日「血液検査の結果が良くなりました!トマトジュースを飲んでいるおかげかな?」と報告して下さいました。

持病がある方で主治医の先生にトマトジュースの件を話したら、「トマトにその効果があると言う報告は無いけど、あなたには良かったのかもね。」と言ってもらえたそうで。

因みに私の答えは「不一定!」中国語で「そうとは限らない」と言う感じの意味になります。いや、NOと言うべきかな。

比較対象がありませんからね。だって、もし今までトマトジュースの代わりにお酒やジュースを飲んでいたのなら、それを止めるだけで良くなりそうですもの。トマトジュースを飲まなくても。

半年の間にオリジナルの薬膳講座を2回とかっさの講座を1回。そして会う度の会話。少しずつ知識が入った上での精神的なフォローが功を奏したと言えるのではないか?と私は思っています。トマトは良い循環を作るきっかけの一つかな。

「トマトジュース以外はなにもやってないのに!」


と断言されると、まあ、私は縁の下の力持ちでいいかな?と思いました。


よく「西洋医は病気を診て中医は人を診る」と言われます。

話す事で気分が良くなるなら話を聞くのも中医の仕事。話しを聞いた上で少しでも改善した方がよいところがあればやんわりと提案するのも中医の仕事。だって、ココロとカラダはつながっていて深く深く影響し合いますからね。

治療効果にだって大きく影響します。

そんなわけで「トマトジュースで良くなった」かどうかは?ゆっくりと議論するとして、本人が気づかないくらいゆっくりと自然に体質が良い方に向っていってる事を喜びましょう。

何事もバランスが大事。体が必要とするモノはその時その時で変わります。そんなわけでそろそろ毎朝のトマトジュースもストップしてもらおうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする