ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

江南市にて気密測定行いました!

2018-10-30 19:12:04 | 健康住宅への取り組み

来月早々にお引渡し物件の気密測定をおこないました。
江南市のSM様邸ですが、こちらのお家も測定をはじめてから
すぐに気圧の変化がわかるほど性能が良かったです。

SM様から施工のご用命を受ける際には弊社の断熱気密工事の
取り組みなども評価していただいてのことでしたので
性能を数値で表すことができて、ましてや高性能な数字が
わかってありがたかったです。
施工に関しては自信はありましたが、正直ほっとしました。

やはり性能を測定できるということは大切なことですね。

http://www.yamajo-cons.co.jp



 


浸透性コンクリート「ドライテック」のアプローチ

2018-10-29 17:31:43 | 健康住宅への取り組み

本日は関市内で2軒同時に水廻りリフォームが始まりまして
朝いちからバタバタでした!
どちらも順調にスタートして一安心です。

過日、日曜日は今度の住宅情報誌に載せる取材でした。
こちらのIW様邸は外構工事もひと段落しまして外観写真も
しっかりと撮影できる状態となりました。

こちらでもアプローチに採用したのはドライテックです。
透水性があることで滑りにくいことやクラックが入りにくい
こともありまして最近は多くの現場で提案しております。

今回は敷地が大きいのであまり関係ないですが
小さな敷地で植栽も考えたい場合でも車庫スペースなど
コンクリート土間ばかりになってしまうと雨水の
浸透がなくなってしまい植物にたいしてはあまりよくない
環境になってしまいます。

そういった場合にもドライテックのような浸透性能が
ある商品ですと植栽類にも安心できますね。

アスファルトに比べても無機質なので安心ですよね!

http://www.yamajo-cons.co.jp


 


大和塀工事が始まりました!

2018-10-26 16:33:06 | 健康住宅への取り組み

台風や長雨で遅れていましたが、関市内にて大和塀の工事を
させてもらうことになりました。
なんとこちらのOS様には、数年前の弊社ブログを見ていただきまして
「大和塀」の投稿があったことがご縁となりました。

まだ基礎の段階ですのでこれからですが檜と杉で
しっかりとした大和塀が出来上がる計画です。

OS様にもブログでご縁がありお世話になることができましたので
またここで改めて投稿してみようと!
ちょっと助平心アリアリです。

最近ではアルミの塀フェンスやCBなどの塀になりがちですが
日本家屋になじむしっとりとした外観の大和塀を提案したいと思います。

よろしくお願いします。

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


古民家リフォームの工夫

2018-10-23 08:27:46 | 健康住宅への取り組み

築45年のお家を再生リフォームさせていただいた際に
吹き抜け部分の開閉戸を設けました。
大型リフォームでしたが家全体を完ぺきといえるまでの
断熱施工が難しかったので1階と2階での冬期夏期の
開閉ができる戸が効果を発揮しています。

簡単に手動式でワイヤーで吊ってあるだけなので
簡単に開閉できます。
自然光が入るようにポリカ仕様になっています。

リフォーム工事では条件によって工夫が必要ですね。

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


田舎の秋祭り

2018-10-22 15:50:44 | 板取情報

昨日は久しぶりに田舎の秋祭りに行ってきました。
どこも同じかと思いますが春、秋と祭りがあります。

数年前までは祭りの日にちは曜日に関係なく昔から
決まった日にちで行われてきたのですが最近のご時勢で
日曜日に行われるようになりました。

神社に行くと
「祭りの時ぐらいしか顔を会わせないねえ・・」とか
健康状態の話とか・・相変わらずの世間話ですが
祭りの時ぐらいにしか会わないことでも大切なことだなあと
ひしひしと感じました。

やはり日曜日ということもあって普段は都会で生活している
若い夫婦たちも子供連れで集まってくるのでそれなりに
賑わいがあってよいものです。

私が小さいころから知っている年配の方々は当たり前のことですが
年年歳をとり弱くなってきているなあということも感じながら
いろんな感情をもって祭りをみていました。

最後におこなわれるお供え物の裾分け??というか餅まき行事は
相変わらずの大興奮状態!
これは実際に参加するとアドレナリンがドバっとでてきますが
本当に面白いのはそのさまをちょっと離れてみていることかもしれません。

参加するも離れてみているのも面白いなら餅を拾った方がいいか!
ということですね!

これからもできる限り田舎の行事には参加したいと思っています。

http://www.yamajo-cons.co.jp


 


ホッとさせる外構スペース

2018-10-16 19:04:32 | 健康住宅への取り組み

都市型住宅地ではなかなかゆったりした
ガーデンスペースは難しいものです。
しかしながらちょっとしたスペースの
提案で気持ちの休まる空気がつくりだせますね。

今回は設計士さんの知り合いのガーデナーさんの
お仕事ですが小さなスペースでもうまく雰囲気づくりを
提案してもらっています。

オリーブは流行りなのかな?

最近よく提案になりますね。
実がなるから・・縁起もよいのかな。

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


岐阜営業所を新規移転オープンします

2018-10-15 18:37:30 | 家づくりニュース

弊社ことになりますが今年中になりますが
20数年お世話になりました島田の地から
長良地区へ移転することにしました。

本日は新営業所の建前です。

新営業所はヤマジョウの外断熱工法と高気密高断熱の
優れた省エネ性をそのまま体感していただける体感展示型の
営業所となります。
これまで常設の展示場をもたないで営業していましたが
今回の新営業所にて展示場の役割も果たせる建物に
なるわけです。

移転時期は年内12月ごろになろうかと思いますが
また詳しくはしっかりとした情報でご報告したいと思います。

まずは本日無事に建前ができましたことご報告します!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


外構工事もようやく進むようになりました

2018-10-14 11:54:31 | 健康住宅への取り組み

お盆明けの長雨やら、このところの週末ごとの台風などで
外構工事も停滞の状況でした。
ここにきてようやく天気も固まってきましてようやく
順調に進めれるようになってきました。

岐阜市のKN様邸の玄関階段工事もあとは
踏み面の洗い出しを行うばかりです。
今日は日曜日でも天気が良いので施工をさせていただいております。

外部の階段は蹴上寸法を小さくして踏み面を大きく
できるようにしていますが段数の問題もありますので
現場ごとの検討が必要です。

洗い出しが完了したら連続性のある手すりを設置して
今回の外構工事は完了となります。

http://www.yamajo-cons.co.jp


リフォーム完成のお祓い・・思いの具現化

2018-10-13 10:09:25 | 健康住宅への取り組み

一昨日は大規模リフォームのお家の完成で
使用前に完成のお祓いを執り行いました。

今回はキッチン、台所、居間、お風呂、洗面脱衣そして
トイレという大規模改装工事でした。

昔のつくりのお家なので今回は床暖房仕様に設備を
提案しまして、キッチン台所、居間はもちろん洗面脱衣室にも
床暖房を配置しました。

これで寒い冬も快適な生活になるのではないかと
想像しています。

ヒートショックは皆さんが知識の中では広がっているのですが
実際に自分のお家に置き換えてみると対策が不十分でも
なんとなく我慢が出来てしまっているのが多いパターンかな
とも思います。

今の住宅のつくりから考えてれば断熱性がしっかりしていれば
どこの部屋もほぼ同じような温度環境になりますので屋内での
ヒートショック事故というのはかなりの確率で軽減されていると
思います。
しかしながらヒートショックに対して危ない年齢、特にご高齢の
方が住む家というのが大部分断熱性能に劣る住宅に住んでいる人の
割合が多いのではないかと思います。

今回は改装工事を計画するにあたり若い世代の施主様が
同居するおじいちゃんおばあちゃんが安全に快適にという
思いが第一にありました。
工事を通じて同居するお年寄りへの思いが家族みんなに
伝わったのではないかと感じています。

設備が新しくなるとそれだけでも気持ちのいいものですが
快適性と安全性が高まることは目に見えない満足度に
繋がることと思います。

今回の大規模工事は若い世代の思いが具現化したいい感じの
リフォーム工事でした。
ありがとうございました!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


岐阜市にて低炭素認定住宅の地鎮祭です!

2018-10-12 07:59:12 | 健康住宅への取り組み

岐阜市にてTN様邸の低炭素認定住宅が始まります。
昨日は地鎮祭を執り行いました。

構想から長い時間を経ましてデザインから間取りから
固めてきましたがようやく低炭素認定も進めることが
できてのスタートです。
まだ認定書類が確定していないので現地でのスタートには
少し時間が必要ですが地盤の調査から始めていけます。

近隣のご挨拶もスムースに行うことができて幸先よしです。

スタイリッシュな低炭素認定住宅が楽しみです。
もちろん「ぎふ性能表示材」100%です。

ぎふの山にも大いに貢献しています。

こういうお家が本当の意味での低炭素住宅ということでは
ないかと思いますね。

別の投稿でこの辺りは再度書こうと思います。

http://www.yamajo-cons.co.jp