ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

ショールームを廻って・・・

2007-04-29 17:25:41 | Weblog
新築、リフォームにかかわらず水廻りの機器
特にシステムキッチンやシステムバスなどの選定は
具体的な夢が膨らんで楽しいものです。
特に女性の方は自分の領域にかかわりあうことが多く
興味も深いところだと思います。

昨日、今日とお施主様同行で各社のショールームを
まわりましたが、どこも多くのお客さんで賑わっていました。

今回のポイントはメーカー選定で、各メーカーを訪れた際に
「貴社のセールスポイントは?」という問いで終始しました。

それぞれ自社のウリの部分をしっかりと説明してくれますが
同じ説明でも話し方などで伝わり方が違うものだなと思って
聞いていました。

自社製品のカタログ知識で細かな部分を知っているかどうかでは
なくて、伝えようとして話をしているかどうか、伝えるためには
どのようなお話をして伝えたらよいか、という意識が有るか無いかと
いった違いだと思いました。

翻って自分に置き換えたとき、ちゃんと施主様の立場で話をしているかな、
とふと考えてしまいました。
明日から、いや本日から、自分に問いかけながらお話したいと思いました。



県産材の認定

2007-04-25 08:30:23 | Weblog
本年度から住宅に岐阜県産材を使用すると県から
20万円の補助金が受けられる
制度が始まりました。(条件が有りますのでご確認を)

ヤマジョウは100%岐阜県産材なので、
これから上棟を迎える住宅にはすべて応募して
いきますが、皮切りに23日にK様邸の
検査がありました。
県内では3件目ということでしたが
やはり始まったばかりということもあって
書類など当面は面倒なことが多いと思います。

施主様にとっては大きなメリットになりますし、
これがきっかけで岐阜県の山の木を使おう!
という気運がさらに盛り上がっていけば
喜ばしい話です。

いま木材市場の話を聞いても、
材の動きはイマイチ芳しくないな・・ということ。
このような動きで、少しでも日本の木材・県産材の
動きが活発になってくれることが、
日本の山の手入れができるということに
繋がっていくのだということを皆さんが知って
もらえるとありがたいです。

山の話は定期的にアップしていきたいと思います。

近隣のご挨拶

2007-04-24 15:17:24 | Weblog
今朝はA様邸の工事の近隣挨拶に行ってきました。
街の中なので駐車場確保に・・・悩みましたが、
お施主の協力やお隣の方が空き地を貸して
頂けそうなので一安心でした。

明日から解体工事ですがほこりがどうしても
発生してしまうのでご近所の皆さん、
よろしくご協力お願いします。

天気が雨になってくれれば最高なんだが・・・

N様邸お引渡し

2007-04-24 15:08:21 | Weblog
21日にN様邸を引き渡しさせていただきました。
ヤマジョウの健康住宅の住み心地を楽しみにして頂いていましたから
早く住んでいただいて感想をお聞きしたいものです。
少し前からお引渡しの際には
引き渡す住宅の性能も数値にしてお渡しするようになりました。
具体的にいうとQ値C値です。
Q値はその家の持つ断熱性能を計算で示したもので、
C値はその家の気密性を実験による数値で示したものです。
ヤマジョウの健康住宅は住んでいただいて「本当に気持ちいい」と
感じていただけると自負しておりますが、それを支える電気代の経済性も
良い性能があってこそ実現できるものと思っています。

施主様に対して建てて頂いた住宅の性能もきっちりとお伝えできることは
家づくりに携わった社員・協力業者一同の誇りでもあります。
これからも1軒1軒しっかりとお渡ししていきたいと考えています。


明日は土台伏せ

2007-04-14 18:39:13 | Weblog
少し間が空いてしまいました!
今日は東海環状高速を使って現在計画中のお施主様と打合せでした。
高速道路を走るさなか、トンネルの合間に見えてくる山々の景色は
なかなかの良い景色です。
普段は黒山(杉や桧の植林の山)を見慣れているので久々の広葉樹林の山々は
新鮮に映ります。まるで『もののけ姫』にでてくるような感じ。

道路によって商圏が変わるとは言いますが、まさにその通り。
ちょっと前までは豊田や瀬戸でお仕事させてもらえるなどとは
夢にも思わなかったのですが・・・
実質の距離が短くなるわけではないのですが、時間短縮で土地の距離感がだんだん短くなるんですね。


さあ、明日は日曜日なのですが、近隣の方のご迷惑にならないようには配慮して
土台伏せの作業です。
郡上方面なので天気が心配ですが、土台の基準墨がしっかり完了するまでは
降らないで・・といった感じです。

では!