EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

"時代を写す鏡"を編む 日本語学者・辞書編さん者 飯間浩明さん

2023-07-19 15:10:24 | ドラマなど番組備忘録

きのうはつぼみすらなかった気がしたけれど、突然咲いた。



深夜偶然聞いたラジオ深夜便。辞書編さんの飯間浩明さんという方のインタビュー(アーカイブ)だった。言葉に間違いというものはなく、日々変わっていく。辞書は上から目線でなく、そのときにある言葉を写すものという考えで作っているそうだ。うざったいは多摩の方の方言で、離合は山口九州地区の方言と初めて知った。方言はなくそうという風潮から、いまは言葉を豊かにするものと変わってきているという。聞けてよかった。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする