12:38 from web
きゃ~♪ 名取裕子が職場のすぐそばでロケしてる~! こんな山の上でもやっぱり横浜なのねぇ(^o^) かっこよかった☆
23:45 from web
今日は、県央地区の四市長と制度政策提案要求の懇談会。各市内の放射線測定の話がやはりメインになる。福島原発からこんなに離れている神奈川でも自治体の長らは困惑している様子がよくわかった。と、考えれば…福島・茨城・宮城さらには周辺の自治体の長たちの困惑はいかばかりか。心が痛む。
23:48 from web
横浜→海老名→永田町へ。よく移動した。江戸時代だったらたいへんな旅だよなぁ…と、電車に感謝。久しぶりに政治の話で終始した一日だった。疲れてはいたがよい刺激。それにしても…周辺市長の元気さと比べてわが市の市長さん、もっと個性だしてもいいのでは?がんばれ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23:52 from web
とある県立高校で。憧れていた教職について、生徒たちともいい人間関係が作れて、授業も順調。意気揚々の春早々に、彼女に悲劇が襲った。先輩同僚の男女から執拗な嫌がらせが始まる。パワハラは日々エスカレートし、彼女は心を病んだ。なぜ、前途ある若者を潰しにかかる人間がいるのだろう?
23:55 from web
彼女らが、よほど貧しい心を持っているとしか考えられない。自分もこの意地悪な女性Xにはパワハラにあった経験がある。何年たってもこのXは何も成長していないらしい。自分は一年で離れられたし、周囲に相談できる人もいたから救われた。しかし、新卒の彼女は、Xに言われるがままに自分を卑下した。
23:59 from web
そして、彼女は管理職にも相談したが、何ら解決の手立てもされないまま放置され、パワハラは逆にエスカレートする。被害者である彼女を集団は排除し、学校は変わりなく動いていく。現代の日本社会の縮図のようだ。不正義であっても声が大きいもの、力が強いものが正々堂々と闊歩し、人としての【続く】
by SHINKEN_PINK on Twitter
きゃ~♪ 名取裕子が職場のすぐそばでロケしてる~! こんな山の上でもやっぱり横浜なのねぇ(^o^) かっこよかった☆
23:45 from web
今日は、県央地区の四市長と制度政策提案要求の懇談会。各市内の放射線測定の話がやはりメインになる。福島原発からこんなに離れている神奈川でも自治体の長らは困惑している様子がよくわかった。と、考えれば…福島・茨城・宮城さらには周辺の自治体の長たちの困惑はいかばかりか。心が痛む。
23:48 from web
横浜→海老名→永田町へ。よく移動した。江戸時代だったらたいへんな旅だよなぁ…と、電車に感謝。久しぶりに政治の話で終始した一日だった。疲れてはいたがよい刺激。それにしても…周辺市長の元気さと比べてわが市の市長さん、もっと個性だしてもいいのでは?がんばれ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23:52 from web
とある県立高校で。憧れていた教職について、生徒たちともいい人間関係が作れて、授業も順調。意気揚々の春早々に、彼女に悲劇が襲った。先輩同僚の男女から執拗な嫌がらせが始まる。パワハラは日々エスカレートし、彼女は心を病んだ。なぜ、前途ある若者を潰しにかかる人間がいるのだろう?
23:55 from web
彼女らが、よほど貧しい心を持っているとしか考えられない。自分もこの意地悪な女性Xにはパワハラにあった経験がある。何年たってもこのXは何も成長していないらしい。自分は一年で離れられたし、周囲に相談できる人もいたから救われた。しかし、新卒の彼女は、Xに言われるがままに自分を卑下した。
23:59 from web
そして、彼女は管理職にも相談したが、何ら解決の手立てもされないまま放置され、パワハラは逆にエスカレートする。被害者である彼女を集団は排除し、学校は変わりなく動いていく。現代の日本社会の縮図のようだ。不正義であっても声が大きいもの、力が強いものが正々堂々と闊歩し、人としての【続く】
by SHINKEN_PINK on Twitter