goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

働く人々

2011-01-14 | はたらく
新年が明け、先週から各労組での旗開きが続いています。春闘を控え、さむーい冬(気温も経済も)を乗り切る!私も力強く決意しています。働くものの「いのち」と「心の支え」を守る政治状況、社会状況の一年であってほしいと、あらめて願います。コツコツと地道に頑張る…そんな人間のひとりとして。

冬の空

2011-01-05 | 季節・風景
暖冬とは言われたものの「クリスマス寒波」以来、寒い日が続きます。秋ごろから最寄り駅の階段下にいられた女性のホームレスの方の健康が心配です。女性ホームレスの生活支援活動をしている友人がいます。地道な活動の継続に敬意を表します。
長引く不況、人員削減によって職場に残された職員にふりかかる膨大な仕事量…いろんなストレスが、他者への「無関心」「自己責任の名をかりた切捨て意識」になっているのでは…と心が寒くなるニュースも増えました。そんなとき、冬の真っ青な青空を見ると、ちょっと気持ちが晴れます。写真は近所の小学校で見上げた風景。秋晴れの空とイチョウの金色の葉っぱです。

2011迎春

2011-01-02 | いきる
はじめまして
2011年があけました。
今年こそ、笑顔あふれるニュースが流れる毎日であってほしいと思います。
3秒にひとりの子どもが「いのち」を失っている21世紀の地球
そして、争いや貧困によって「教育の機会」を奪われている地域の子どもたちもこの地球上にたくさんいます。
…世界の話は大きすぎますが
私が暮らす神奈川県大和市を舞台に
子育て・教育・介護・福祉・はたらくこと・平和を考える
…これらは、すべて「いのち」につながるテーマです…
そんな日々を綴っていきたいと思います。
 
安心して暮らせる「大和のまち」を、次世代に自信をもって
…そう、「いのちのバトンタッチ」をしていきたいのです