goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

厚木基地駐在?所属? どっち?

2011-08-31 | 平和
毎日新聞(8月30日)によると、
米海軍厚木基地に「駐在する」する民間軍事会社の所有の
訓練用ジェット機【ハンター】2機が
29日に岡山空港に緊急着陸したという。
30日に米海軍厚木基地から防衛省に連絡があった、という。

以下は、毎日新聞より転用
~防衛省中国四国防衛局によると、民間軍事会社は戦闘機の訓練で仮想敵を代行する業務を担っているという。2機は米海兵隊岩国基地から厚木基地に向かう途中で、岡山空港に緊急着陸。搭乗員にけがはなく、同空港を発着する定期便への影響もなかったが、1機は燃料漏れのため誘導路上で停止。30日に空港内の駐機場に移動し、修理を受けている。~


地元厚木基地を抱える大和市からの補足をすれば…
その前日28日に、厚木基地を飛び立ったハンター2機は
福岡上空へ向かい、その帰路岩国基地を経由した。
そして、厚木基地へ向けて離陸したところ、油漏れのため岡山空港に緊急着陸したのである。

ハンターは、小さな機種でかなり老朽化している。
使用目的は、米軍訓練時の「敵」役。
艦載機から追われる役目をする。

さて、地元にとってみれば
ハンターが厚木基地に常駐している認識及び情報は得ていない。
しかし、基地側の説明によれば、「駐在」という。「所属」とは違うのか?
では、どこの「所属」なのか?

老朽化している訓練機を通常訓練に使っているとすれば…やはり怖い。
それも、
いつわが街の上空を飛ぶかも分からない「所属」不明の機種だ。

厚木基地に配備されようとしているP-1の機体にひび割れがあることも明らかになったばかり。

今回は、岡山空港で怪我人もなく済んでよかったが…


しかしながら…この報道
全国版には掲載されず、地方版にのみ掲載。
毎日新聞・中国版のほか、読売新聞にも掲載されていたが
こちらの方は、珍しい機種の飛来で喜ぶような書きぶりだった。
一歩間違えれば、大惨事だ。
もう少し、ことの重大さを認識してもよいのではないだろうか… 

戦闘機接近警報…(8月27日のつぶやき)

2011-08-28 | 平和
12:33 from web
原子力空母GW(ジョージワシントン)横須賀に帰ってた…先日の爆音はそれだった。やっぱり防災無線で流してよ。市長さん「×日、GWが横須賀帰港。大和市上空はうるさくなります。市民のみなさん、ご覚悟を!」って。 
12:36 from web
GW横須賀母港化3周年抗議集会は、9月25日(日)11:00~ヴェルニー公園(京浜急行汐入駅下車)です。横須賀が米艦船の空母である限り、大和上空の騒音はなくならない。地元がうるさいときに横須賀へ行くと、静けさに愕然とする。厚木基地の騒音問題は横須賀基地の運動との連動が必要! 
by SHINKEN_PINK on Twitter

基地の街へウェルカム…(8月24日のつぶやき)

2011-08-25 | 平和
07:50 from web
うるさーい!今朝は何事か?!7時半から厚木基地にジェット機がバンバン飛来してくる。いつもなら8時少し前から自衛隊輸送機が飛び立っていくだけなのに。今朝は戦争勃発か?と思う煩さ(怒)。ヨコスカにGWがはいってくるの?聞いてないよ!地元は(怒)。いい加減にしろーっ
08:24 from web
4機編隊が我が家の上空を南に向かって轟音を轟かす。そして、少しするとそれが一機ずつ、基地へと降り立っていく。一回の着陸に二度聞く。あの音をどう表現すればわかってもらえるかな…空をバリバリ~っと割っていくような感じ。背後に車が迫っていても聞こえない。テレビも電話ももちろんのこと。
08:41 from web
今日は尋常じゃないな…子どもは早速、テレビのボリュームを最大限に上げている。防音工事も役に立たないし。だって、音というよりは、地響きに近いんだもの。もう一時間以上続いてるよ~(泣)。防衛庁!外務省!ついでに代表選騒ぎしている民主党幹部!いますぐここに来て聞いてみろっ!会議してみろ
08:46 from web
あ、怒りのあまり、間違えた。防衛省になっていたっけ… ま、とにかく受忍の限度って言い張るなら、この音の下で会議でも開いてみてくれ。国会議員は地元に残している家族をみーんな基地の周辺に転居させて体験させてみればいい。安保容認&改正も必要ないという方を優先に基地の街へお迎えしますわ
23:27 from web
緊急地震速報を真似て、緊急米軍機飛行速報を流してほしいぞっ「いま、米軍機××機が、厚木基地に向かって飛行中」とか。大和市には防災無線がよく流れているから、ぜひ、それで!…まるで空襲警報みたいだけど。(まだ怒りが尾をひいている)
by SHINKEN_PINK on Twitter

徒然なるままに…12(8月23日のつぶやき)

2011-08-24 | 雑記
20:58 from web
プログから名前を消したら、閲覧数が減った。同姓同名に著名人がいるのでその恩恵がなくなった感じかなぁ…ま、そんなもんですね
by SHINKEN_PINK on Twitter
早く、看板も撤去したいんだけどなぁ
看板をみると…
同じ地域から出ている新人議員から、今春の活動期間に受けた嫌がらせを思い出しちゃうんだわ…無名の小娘(正確には娘っ子ではないが)相手に、名士がなぜ?って今も思う。

児童クラブ夏祭り…8月22日のつぶやき

2011-08-23 | 子育て
11:57 from web
いきなり10月下旬の気温は辛いですね…今夜から少し気温が上がるとか、期待しちゃうぞ!今日は児童クラブの夏祭り。子どもたちの夏ももうすぐ終わる(母の貴重な休暇も役員の仕事で終わる…トホホ)。それにしても、スイカ割りもこの天気では盛り上がりませんね(残念)
19:32 from Keitai Web
夏祭りは雨もやみ、無事終了!校庭ほど広くはない場所でしたがスイカ割りも盛況でした。アリも食べるところがなくなるくらいスイカにかぶりついた子ども達の姿は微笑ましいものでした。予定になかった読み聞かせもやらせてもらって楽しかった!そして先生たちのご苦労を垣間見た一日でした。感謝!
by SHINKEN_PINK on Twitter

スイカはしっかり割れた!けど、
自分が振り上げた棒がスイカに当たれば満足する男子に対して、
最後まで、スイカにとどめを刺したい女子のパワーはすごかった♪
気がついたら、列には女子だけが残り…
「女の子はすごいねー」と言うと
「女子のパワーです!」と三年生。
この世界、最後まで頑張れるのは…やっぱりオンナよねぇ
(沖縄戦のあと、生活を支えるためにいち早く立ち上がったのは女性だったことを思い出しました)
将来の女子力が頼もしい限りです☆

写真は、校庭でみつけた糸瓜です