goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

さよならGW(ゴールデンウィークではありません)

2011-10-03 | 平和
さよならGW(原子力空母ジョージ・ワシントン)


厚木基地の騒音元は、横須賀を母港とする空母の艦載機
横須賀の基地問題を解決しなければ…と、厚木爆同のメンバーもたくさん集まりました


デモに出発する人々を、サウンドでお見送り。
おもわず踊りだしちゃう人も♪楽しくないと、運動はつづけられませーん。
ついで、報道のテレビカメラも横からパシャリ!


海上からは、平和船団の人々もアピール☆
後ろからは、警備(保護してくれるはず)の海上保安庁の人々も。


のどかなヴェルニー公園から潜水艦も見えた


毎年駆けつけている福島瑞穂さんも


横須賀で原発事故?想定内のはなしでしょ

2011-10-03 | 平和
3.11後に、横須賀から原子力空母が出港したことは周知の事実ですが…
理由は?
いろいろ言われていますね

横須賀で放射能が検出された場合に、その理由と間違えられないため。

福島から80キロ圏内なので、退避命令があった。

等々。
厚木基地からも続々輸送機が離陸したので
米軍人軍属の家族がどうやら退避した模様
夏前には戻られたようですが(独立記念日の花火大会はいつも通り行われていたので!)

さて、6ヶ月が経過して…
県内でも、放射線量は減る事も無く

除染した土や、コンクリートをどこが引き受けるのかも
まだまだ、結論がないまま、秋を迎えて。

神奈川の「動く原発」
万が一のことがあったら…考えたくないですが
できる限り危険は避けたい
まだ生きたいもの。子どもたちが生きる社会も心配
…そんな思いで集まった10.25集会の写真をどうぞ






交通量の多いR16号沿いに横須賀基地の正面ゲートはあります。
ゲートに向けて、市内を歩く集会参加者。
警察官の指示を守り、信号待ちしながら、ながーい列が続きます