84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

三月尽

2007年03月31日 | Weblog

 

 3月26日 女子手(おなごで)の旗に従ふ遠足児
 3月27日 蜆汁核持つ国を厭ひつつ
 3月28日 大利根の末黒(すぐろ)の土手の
                 芽吹きかな
 3月29日 山麓の桜3分を見舞ひけり
 3月30日 花嵐さりて人沸く上野山
 3月31日 曇天の散るも散らぬも三月尽

 29日から30日にかけて恩人の眠る富士霊園を訊ねた。開花予想を当て込んだ心算は少々外れたが、それでも3分咲の高原だった。29日夜半の花嵐に驚かされたが、各駅停車の東海道で、各地の桜態様を楽しんだ。今日は幸いの花曇。散り始めた足が緩んだようだ。


初桜

2007年03月25日 | Weblog

 

 3月21日 春光の足裏に息吹く秩父陵
 3月22日 終業日の前の児の態(なり)黄水仙
 3月23日 紫木蓮酒気無きけふの催かな
 3月24日 萩の餅半分こする彼岸明け
 3月25日 初桜夜来の雨のまみえかな

 今朝公園で初桜に逢った。待望の夜来の雨に互いに濡れながら…。23日の仲間の集いに上戸と紫木蓮が嘆きの大口を開けて天を仰いでいたっけ! 終業式の前日、2本の傘を脇に抱え込み両手背中に持ち帰る荷物。黄水仙のごとき形振りである。3月は、中日を挟んだ父母の忌月でもある。昨日はパが開幕し、世界フィギュアを、安藤が金、浅田が銀で幕を閉じた。  


彼岸

2007年03月20日 | Weblog

 

 3月16日 蒲公英(たんぽぽ)や少し変りし時刻表
 3月17日 春光の水面噴爆する釣果
 3月18日 老ふ寿陵主は彼岸のウォーキング
 3月19日 山茱萸(さんしゅゆ)
               ウエディンパレスまた生るる
 3月20日 下戸の妻客に機転の花菜和え

 蔓延中のインフルエンザ対策で小学生の登下校を1時間調整中。3月16日の東京に続いて、17日には千葉と横浜で初雪観測。平年より2ヶ月、昨年より3ヶ月遅いらしい。埼北西の当地は未だ無し
 「彼岸入り」の
18日は微風の晴天だった。コースが墓処に近いこともあって、総会ウォークに参加し、帰りに,寿齢?15のわが寿陵を磨いてきた。一病息災に感謝。  


卒業子

2007年03月15日 | Weblog

 

 3月11日 椿散るバス停近き老人館
 3月12日 リフティング上手になって卒業子
 3月13日 木蓮の日差しは要らぬ雨をくれ
 3月14日 ホワイトデー糖は法度の妻なれば
 3月15日 開花日のミスに怒かりし鯨かな

 3月12日は近在校の卒業日だった。前日公園でリフティングをしていた6年生が、見事な球捌きをみせながら、”高校でも続けるんだ…”。暖冬異変の記録は更新中なれど「そうは問屋が卸さない」と2月中旬頃に寒戻り中である。気象庁が前代未聞の開花予想の修正をした。宇和島の漁港に30㌧のナガス鯨が迷い込み、救出の一人が死亡した。花見としゃれ込んだ鯨だったのかも?...


啓蟄

2007年03月10日 | Weblog

 

 3月6日 芽吹きつつ狭間せばめる木立かな
 3月7日 啓蟄や初戦を制す浦和レッズ
 3月8日 クロッカスに一寸法師と口走る
 3月9日 サンキューの言葉届かず山笑ふ
 3月10日 孫娘帰りてはじむ雛納

 視界を梅花がしめる間に、桜の蕾が急速に膨らみ始め、開花予想を競って伝えている。13日の静岡を緒に、全国的に10日以上早いようだ。浦和レッズがALLで初戦を制した。軒先に小さく咲いたクロッカスに思わず”一寸法師”と妻に叫んでいた。3月9日は、母の25回忌。又「サンキュウの日」だそうだ。”娘の幸を願ってお雛様は早くしまう”と言う?。3人の子の娘の為に!! 


雛祭り

2007年03月05日 | Weblog

 

 3月1日 冠は夫が直して雛飾り
 3月2日 とつ国の客にスワンのウエルカム
 3月3日 手伝ひて一つ味ます雛のいい(飯)
 3月4日 春山に歳を焼べけり火の祭り
 3月5日 鶯や隣の藪の憎からず

 1日;”チョット帽子の曲がりを直しておいてよ”と妻。3月1日の独立節を利用してヨン様の国から、現役時代の教え子一家が訊ねてきた。”ハラボジー”と言っていた子供達とも10余年ぶりの再会だった自慢の白鳥見物も人気だった。昨日は長瀞の火祭りを、いきがい大学のOBと訪ね、増えるばかりの歳を戻して来た。今朝、初音を聞いた。もう”ホケキョケキョ”と古団地への宅配サービスだった。