atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

田んぼのゴイサギ

2024年05月17日 09時57分48秒 | ゴイサギ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼ道を行ったら、田植えの済んだ田にアオサギが居た。
 傍に同じような鳥がもう二羽じっとしていた。
 アオサギだろうと思い通り過ぎたが、思い直してもう一度見直した。
 ジッと一か所を見つめているゴイサギだった。
 近辺の田んぼでは、最近はあまり見かけなかった鳥だ。



 ゴイサギ
  ・サギ科サギ亜科ゴイサギ属ゴイサギ種
  ・虹彩は赤い
  ・後肢の色彩は黄色
  ・食性は動物食
  ・夜行性だが昼間もみられる
  ・ペンギンに似ている
  ・日本全国の動物園や水族館のペンギン等のコーナーに侵入し、飼育員が与えた餌の魚を掠め取る様子も度々目撃されている。
      (Wikipedia)より   










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター