atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

早朝の朝鮮朝顔

2019年07月31日 05時23分52秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 何度かお昼過ぎの朝鮮朝顔を見た。
 皆殆どしぼんで居た。
 朝6時過ぎに出掛けて見た。
 花びらが既に虫に食べられていた。
 虫が付いて居ない花を捜して撮った。


 チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)
 ・ナス目ナス科チョウセンアサガオ属チョウセンアサガオ
 ・南アジア原産
 ・日本には江戸時代に薬用植物としてもたらされた
 ・現在は本州以南に帰化
 ・1年草
 ・華岡青洲が麻酔剤として使った。
   (Wikipedia)より








にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのタイタンビカス

2019年07月30日 11時14分53秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同様)

 ピンクの濃いタイタンビカス。
 陽光に照らされクッキリ輝く。
 アメリカフヨウとモミジアオイの交配種。
 葉がモミジアオイと同じ紅葉葉(モミジバ)。
 アメリカフヨウにも似た花が有る。


 タイタンビカス
  ・アオイ科フヨウ属タイタンビカス種
  ・モミジアオイとアメリカフヨウの交配によって出来た新種
  ・花期 6月中旬から9月末
  ・2009年に初めて登場した
  ・一日花
  ・アメリカフヨウとの違いは、アメリカフヨウは楕円形の葉でタイタンビカスの葉はモミジの様に切れ目がある
    (Wikipedia)より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌を貪る雛

2019年07月29日 09時59分19秒 | オオタカ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 親から渡された丸ごとの餌。
 他の兄弟を尻目に自分だけで食べた。
 羽の色は親に比べて未だ茶色がかって居る。
 風貌は一人前のオオタカに成っている。
 この一日後に森に行ったがもう居なかった。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活

にほんブログ村テーマ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ「☆☆写真ブログ☆☆」  


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙色の鬼百合

2019年07月28日 08時16分43秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同様)

 梅雨空に目立つ橙色の鬼百合が咲いている。
 こちらの道端に一本、あちらの藪に二本。
 反り返った矢車の様な花びらに黒い点々。
 ヤマユリは維持が難しいらしくすぐ消える。
 鬼百合は丈夫なのか毎年見られる。


 鬼百合
  ・ユリ科ユリ属オニユリ種
  ・グゥアム東部、中国、朝鮮半島、日本に自生
  ・一説には中国からの渡来種と言われている
  ・草丈は1から2mの大型の百合
  ・種子は作らずむかごを作る
     (Wikipedia)より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの雛(3)

2019年07月27日 07時32分07秒 | オオタカ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 餌を貰ったオオタカの雛。
 他の兄弟から離れた枝へ移動。
 一羽ゆっくり餌を食べ始めた。
 他の兄弟は奪おうとはしない。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの様な白百合

2019年07月26日 08時34分04秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同様)

 公園の木立ちの下にに白百合が沢山咲いていた。
 ヤマユリかなと思って撮った。
 花びらに赤い斑点が無いのに気が附いた。
 そう言えば匂いはほんのりとしか無かった。
 オリエンタルハイブリッドの百合らしい。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活

にほんブログ村テーマ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ「☆☆写真ブログ☆☆」 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの雛(2)

2019年07月25日 11時31分25秒 | オオタカ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 オオタカの雛が三羽孵った。
 三羽とも巣から離れ、近くの木に留まっている。
 親が餌を持って来ると我勝ちに親元に向かう。
 何時も餌を貰うのは早く孵った雛だ。
 中々餌にありつけない雛は空腹でへたり込んでしまった。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木立朝鮮朝顔三種

2019年07月24日 09時48分54秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)三種。
 赤、黄、薄ピンクと三種類見られた。
 朝方に咲き夕方にはしぼんでしまう一日花だ。
 薄ピンクの物が一番威勢が良く花付きも好い。
 毎年根元から切られても大きな木になる。
 植えられた場所、日当たりの良し悪しも関係有るかも知れない。


 木立朝鮮朝顔
  ・ナス目ナス科キダチチョウセンアサガオ属
  ・ヒヨスチン、スコポラミンの成分を持つ毒草の一種
  ・初めは黄色の花だが次第に橙色になる
  ・ピンクや白い花もある
  ・木立朝鮮朝顔と書いて「キダチチョウセンアサガオ」と読む種類と「コダチチョウセンアサガオ」と読む種類がある
  ・「キダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が浅く五裂し、「コダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が深く二から三裂する










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの雛

2019年07月23日 14時16分51秒 | オオタカ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 何時も行く森のオオタカの雛が巣から離れた。
 高いメタセコイアの木の上の方に巣が在った。
 卵を温めて居る間は撮らなかった。
 雛が巣から離れたと聞いて森に行って見た。
 ツミの雛と同じでまだ餌は獲れない。
 親が呉れるのを枝に留まって待っていた。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活

にほんブログ村テーマ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ「☆☆写真ブログ☆☆」 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのアメリカフヨウ

2019年07月22日 06時49分31秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 ピンクのアメリカフヨウ。
 曇り空の為、夕方遅くまで開いていた。
 天気の良い日だと萎(しぼ)んでいる時間だ。
 木芙蓉に似たピンクの花の色だ。
 花の大きさは木芙蓉の二倍以上ある。


 アメリカフヨウ
 ・アオイ科フヨウ属クサフヨウ種(アメリカフヨウ種)
 ・アメリカアラバマ州原産
 ・花期 7月から9月
 ・咲いたその日に閉じる一日花
 ・めしべの先端が曲がっている
 ・アメリカフヨウの葉は丸型楕円状

 








にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若ツミのエンゼルポーズ

2019年07月21日 08時51分08秒 | ツミ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 巣から離れたツミの若。
 母親は近くでカラスの警戒。
 父親は餌取りへ。
 親鳥が餌を運ぶまで枝で一休み。
 枝でしばらく休んだ後エンゼルポーズ。
 








にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に咲く蓮

2019年07月20日 06時57分48秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 雨が降りそうでなかなか行けなかった池に行って見た。
 蓮池に咲きそうな蕾とハチの巣の様になった実が沢山あった。
 寄ったのが夕方近くだったので開いた花は一つ、二つだった。


 蓮(ハス)
  ・ヤマモガン目ハス科ハス属ハス種
  ・原産地 インド亜大陸とその周辺
  ・古名は「はちす」、花托の形状を蜂の巣に見立てたというのを通説とする
  ・早朝に咲き、昼には閉じる
  ・果実の皮はとても厚く、土の中で発芽能力を長い間保持する
  ・大賀ハスは2000年前の種から発芽したもの
     (Wikipedia参照)










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活

にほんブログ村テーマ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣を離れたツミの雛

2019年07月19日 10時36分07秒 | ツミ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 早い雛が巣を離れ出した。
 まだ巣立ちとまでは行かない。
 まだ餌を自分では獲れないので親から貰う。
 親が餌を巣に運ぶと一斉に巣に戻る。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク鮮やかな花魁草

2019年07月18日 06時24分13秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 畑の土手の雑草の中の花魁草(オイランソウ)。
 大抵の草花は雑草に負けて二、三年で無く成ってしまう。
 この花魁草はピンクも鮮やかに毎年花を咲かせている。


 オイランソウ
  ・ハナシノブ科ハナシノブ亜科クサキョウチクトウ属(フロックス属)
  ・クサキョウチクトウの別名
  ・北アメリカ原産
  ・多年草










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミの親(♀)

2019年07月17日 09時56分45秒 | ツミ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ひとしきり雛の世話をした後、近くの枝に留まったツミの親。
 巣の近くで様子見をして、又定位置のサワラの木に戻った。
 近くでカラスが雛を狙って居るので、警戒を怠らない。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター