ワールドnet*greenな毎日

バッグ修理大好評。壊れてもあきらめないで、ご相談下さい。

カビが生えても捨てないで・・・*

2010-11-12 | 靴クリーニング・修理
春から夏にかけて、お預かりしていたブーツを、
11月上旬ですべて返却完了となりました。
ことしも、【ブーツ保管】にたくさんのご依頼をいただきまして
ありがとうございます

ことしの夏は、記録的な暑さで、
冬の間、汗をいっぱい吸い込んだブーツを、
ご自宅で上手に保管するのは難しかったのではないでしょうか。

私も先日、こわごわ・・ブーツを出してみました。
娘のロングブーツ(まだ、中学生なので合皮素材です・・)1足と、
私のロングブーツ(多分革製・・)とムートンのハーフブーツです。

どれも、中に乾燥剤を入れて、
玄関の靴箱上にある収納スペース(物置き?)に保管していました。
そこは、脱衣所の近くでもあり、
お風呂からの湿気などの影響をもろに受けそうな場所ですが、
何とかカビの繁殖はなく、セーフでした
念のため、内側の臭いもチェック。
カビの臭いもしなかったので、ホッと一安心です。

そういえば、家の中で洋服がかびた・・と言う経験が、
過去に1回ありました

独身時代によく来ていた一部に革が付いている前ボタンのベスト。
いつかはまた着るかな・・と思って、
ハンガーに掛けて仕舞って置いたのですが、
気がついたら大量のカビが・・。
回りにはたくさんの服があったのに、
何故かそのベストだけが、カビの被害に遭っていました。
あの時は、本当にショックで、
怖くて・・、
とても思い入れのあるベストでしたが、
即効ゴミ袋行きでした
今になれば、クリーニングすれば何とかなったのかな、
とも思うのですが、
その時は、カビが生えた恐怖の方が強く、
とにかく処分することしか頭にありませんでした。

【ワールドnet】のお客様からも、
ブーツのカビのご相談が大変多くなっています。
ムートンやスエード素材のブーツ、靴などの場合、
カビの跡が少し残ることもありますが、
衛生的に仕上がりますので、
安心してお履きいただけるかと思います。

カビが生えてしまった、と捨ててしまわずに、
まずは【ワールドnet】にご相談下さいね。





hatano