ワールドnet*greenな毎日

バッグ修理大好評。壊れてもあきらめないで、ご相談下さい。

バッグの修理、丁寧、早いと好評です

2012-07-04 | バッグクリーニング・修理


お蔭様で、バッグの修理のご相談を

大変多くのお客様から頂くようになりました。

仕上がりについては、

・丁寧な作業

・早い仕上がり

を、喜んでいただいております。


持ち手が傷んだり、ファスナーが壊れたり・・。

1箇所の不具合で、せっかくのお気に入りが

使えなくなってしまうのは、もったいないですよね。


【ワールドnet】のHPに、たくさんの事例を載せていますので、

同じ症状の方は、是非参考になさってください。

掲載しているのは、ほんの一例ですので

ちょっと違う症状かも・・という場合もご相談下さい。


【ルイヴィトン・修理事例】
http://worldnet-pro.com/?mode=f17
【プラダ・修理事例】
http://worldnet-pro.com/?pid=34511033


*ブランド品の場合、

ブランドのオリジナル部品や材料は使えませんので、

一部仕様が変わったり、

ブランドロゴがない部品になります。

修理前に、詳しくご案内いたしますので、

ご安心下さい。




hatano

シャネルのバッグ・・・*

2010-04-27 | バッグクリーニング・修理
東京は今日も雨です。

春らしい日と、肌寒い日が繰り返しやってきて、
なかなか春本番にはなりません。
(我が家では、長男が風邪をひき、それが私にもうつりました・・。
皆様もお気をつけて・・)

もうすぐ5月だというのに、変な気候ですね、ことしは。
おかげで、長男のサッカーの試合は4月の予定が延び延びになり、
GW中に行われることになりました。
(ちょうど、風邪もよくなる頃でよかったかも・・

ただ、GWは何の計画も立てられず、
サッカーの試合以外は、
家でのんびり過ごすことになりそうです。



さて、季節のおしゃれに敏感な【ワールドnet】のお客様からは、
春色(白とかベージュとかクリーム色とか)のバッグの
メンテナンスのご希望が増えています。

今日は、4月にお送り頂き、
メンテナンス(クリーニングやすれた所の補色、全体のリカラー)をして
仕上たバッグの中から「シャネル」のバッグの画像をアップしてみました。
(画像はすべてメンテナンス後のものです)


人気の「マトラッセ」シリーズです。
革がしなやかで、赤ちゃんの肌のように柔らかいのが特長のバッグです。
そのため、スレなどで表面の塗装が剥げると目立つので、
その部分の補修をご希望されるお客様が大変多いお品物です。

作業工程は、職人の手作業による全体のクリーニング、
そして、部分的に色を補正する「部分補色」や、
全体を同じ色で染め直す「リカラー」などがあります。
革の元の色を職人が見極めて、染め直す塗料の色を調色します。
まさに、職人技です

手を加える分、風合いや質感にはどうしても変化が生じてしまいますが、
その変化をできるだけ少なく、よい状態で仕上られるよう、
職人が腕をふるいます。
(革の状態が良い物でないと対応できないこともございます。)


このところ、ほぼ毎日と言っていいくらい、
シャネルのバッグが届きます。
クリーニングだけでなく、修理のご相談も多くいただいております。
ありがとうございます


春夏用のバッグのメンテナンスは、
これからがピークになります。
シーズンに間に合わせるためにも、
メンテナンスのご相談はお早めに&お気軽に
【ワールドnet】にご相談くださいませ。






hatano

バーキン到着・・

2007-12-06 | バッグクリーニング・修理
今日は、とってもキレイな色のバーキンをお送りいただきました。
正式名称は、「エルメス バーキン25cm ブルージーン ヴォーエプソン」
というそうです。

誰もが認める超高級バッグです。
そして、女性なら間違いなく誰もが憧れるバッグではないでしょうか。

このお仕事をしていなければ、私などは手に取ることもできないような、
雲の上の存在です。

持ってみると、存在感を感じさせる重厚感。
そして、エレガントで品のあるデザイン。
細部にわたっての作りこみの良さ。
革の高級感など。
も~ため息が出ちゃいます・・。


表面に引っかき傷のようなキズがあり、
お客様はそれを気にされているようです。
ブランド安心コースで、丁寧に、慎重に作業をし、お返しいたします。


弊社を信頼し、お任せいただき、感謝申し上げます。



hatano


本日届いたバッグの一部です・6

2007-09-13 | バッグクリーニング・修理
昨日ブログで宣言した、事務所のお掃除&お片付けですが、
あれから早速はじめました・・。

・・が、種類の山から、早急に手配をしないといけないものが
見つかり、青ざめ・・。
今からなら間に合う、と大急ぎで処理をしていたので。
事務所のお掃除は、泣く泣く中断せざるを得なくなりました。

もう、保育園のお迎えの時間も来ちゃったし。
お掃除は始めたら止まらない性格なので、
ホントに後ろ髪引かれる思いで、事務所を後にしました。

家に帰ってからも、お掃除をやり切れなかったことに
気持ちがスッキリせず。
おかげで、夕べは家の片付けに没頭しました。
あぁ、スッキリ。

というわけで、今日は朝一から、事務所のお掃除はじめぇ
スタッフが揃うまで30分くらい時間があるから、
片付けと、クリックワイパー・ウエットでの拭き掃除です。

床は意外と汚れています。
ついでに、玄関の靴を脱ぐところも。

予想通り、やり出したらキリがなくなって、
ドアの外の床もクリックワイパーで拭いちゃいました。

たまっていたダンボールもつぶして片付け、
梱包用のテーブルの上も整理整頓。
とりあえず使わないものは、棚にしまって。

まあ、キレイ

もともと、手に負えないほどごちゃごちゃではなかったので、
ちょっと心がければ、こんなもんです。
すぐ、キレイになっちゃいます 

気分も良く、今日は一日、仕事がはかどりました(?)


・・・というわけで、タイトルとは関係ないことを
たくさん語ってしまいましたが。

本日、届いたバッグ達です。

今日は、コーチがとても多くて、ちょっと驚きました。
コーチ人気は健在ですね。




・グッチバッグ:クリーニング、しみ抜き
・エルメスバッグ:クリーニング、カビ取り
・コーチスエードバッグ:クリーニング
・コーチトートバッグ:クリーニング、パイピング補修、補色
・コーチお財布:クリーニング
・コーチお財布:クリーニング、補色
・コーチポーチ・クリーニング

                をご用命いただきました。




ありがとうございます 
詳細は、工房の担当職人と検品後、
メールやお電話にてご案内差し上げます。




hatano

本日届いたバッグの一部です・5

2007-08-31 | バッグクリーニング・修理
今日も東京は、曇り空・・。

暑い暑い夏は、どこへ行ってしまったのでしょうか。
もうこのまま秋に突入してしまうのかしら。

でも、この季節が私は一番好きですね

もう、夏が終わっちゃうのかな・・
夏の思い出を振り返りながら、何となくもの悲しいような、
センチな気分になれて・・。

ドリカムを聞きながら、遠くを見つめて、
フッとため息を付いちゃいそうな。

ちょっと淋しいなぁ・・と思いながら、
でもこの一人の時間、結構好きかも・・なんて思ったり。

色んなこと、考えたり、自分と向き合ったりするには
ホント、いい季節です。

秋よ、ようこそ!ッって感じですね。






さて、本日もたくさんのバッグをお送りいただきました。

  ↓  ↓  ↓




*カルティエ・バッグ:クリーニング・カビ取り

*サザビー・バッグ:クリーニング(油のシミ抜き)

*モットー・バッグ:クリーニング

*シャネル(黒)・バッグ:クリーニング、リカラー

*シャネル(ベージュ):クリーニング

*シャネル(白):クリーニング

*グッチ・バッグ:クリーニング、内張り交換、持ち手修理他

*プラダ・バッグ:クリーニング
    
                を、ご用命いただきました。



詳細は、別途メールにてご案内いたします。
ありがとうございます。



hatano