ワールドnet*greenな毎日

バッグ修理大好評。壊れてもあきらめないで、ご相談下さい。

本年もよろしくお願い申し上げます・・・*

2012-01-13 | *いろいろ*


新年のご挨拶が遅くなりました。

1月6日より【ワールドnet】の2012年がスタートしております。

皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか。


私は長野の実家に帰りましたが、

あまりの寒さに、こたつから出られませんでした。


初詣では、長女の高校受験の合格祈願をしてきました。

受験まで、カウントダウンになりましたが、

まわりの心配をよそに、本人は意外とけろっとしたものです。

(大丈夫か・・?)




新年を向かえ、気持ちも新たに、

スタッフ一同、頑張って参ります。

本年も【ワールドnet】をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ことし1年、お世話になりました!

2011-12-28 | *いろいろ*

いつも【ワールドnet】をご愛顧いただきまして
ありがとうございます。

この1年を振り返ると、本当に激動の年であったと
実感いたします。

いろんなことに遭遇し、たくさんの人に支えられ、
共に乗り越えた、そんな一年だったように思います。

ことしの漢字となった「絆」。
まさに2011年を象徴するもので、
ことし大切だと思った「絆」、
さらに深まった「絆」、を
2012年にどうつなげていくか、
2012年をどう生きていくか・・。
いろんなことを考えさせられます。

【ワールドnet】も、この1年、
たくさんのお客様に支えていただき、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

どうぞ、皆さまにとって2012年が
よい年になりますように。
お祈りしております。

本日で、2011年の業務は終了となり、
明日より下記の日程で年末年始休暇を頂きます。

ご不便をお掛けいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。



***** 年末年始休業のご案内 *****

12月29日(木)~1月5日(水)まで、
業務をお休みさせて頂きます。
休業期間中に頂きましたメール、
お送り頂いた靴・バッグ等につきましては、
1月6日(金)より順次対応させて頂きます。
何卒ご了承頂きますようお願い致します。

******************************************

全日本予選・・・*

2010-05-12 | *いろいろ*
GW中に行われた全日本予選大会。

結果は、1回戦敗退でした・・・。

スコアは3-0。
前回5-1で負けたチームだったので、
少しはわがチームも実力がついてきているかも・・
と負け惜しみを言ってみたり・・。

Y君はやっぱり上手だった。
あそこからパスを出すか・・と感心してしまう場面が多々あり、
一方、長男は、何も目立ったことができず(させてもらえず?)

でも、試合終了後、Y君と握手した長男は、
Y君から「強くなったな」と言われ、
「何で上から目線なんだ」と不服そうでしたが、
実はすごく嬉しかったようで。

夏の光が丘大会までに、もっと強くなって、
リベンジを果たしたいと思っています。

5年生のみんな、一緒に頑張ろうね




hatano

感謝申し上げます・・・*

2009-06-10 | *いろいろ*
昨日、夕方、顧客ソフトに異変が起こり、
退社直前に青ざめてしまいました

ソフトのサポート窓口に電話をしてみましたが、
受付時間外、ということで、
アナウンスが流れ、アウト・・。

泣く泣く、このソフトの導入時にお世話になっていた
本社の担当の方にメールをし、
不具合の内容を簡単に説明、
お電話いただけないでしょうか?
とお願いしてみました。

すると!
ホンの数分後に、担当の方からお電話をいただくことができました。

結局、不具合の原因は私の設定ミスだったわけですが、
半分泣きそうになっていた私に、
とても親切に丁寧に説明をしてくださり、
即、問題解決をすることができました。

顧客ソフトは「お手軽通販」というとても使いやすいソフトなのですが、
すでに上位機種が発売されており、
今後、主力が上位機種になることから、
ユーザー(ここでは私達のようなネットショップの運営者)へのサポートを
終了します、というアナウンスをいただいていたものです。

でも、私のような駆け出しの運営者には、
いろいろ分からないことが多く、
サポートが終了になってしまうと、
トラブルがあったときに、本当に不安なのです。
その件で、ご相談させていただいた時も、
「サポートは終了しますが、何かお困りのことがあればご連絡下さい」
という、とても親切な回答をいただいておりました。

今回もそれに甘えて、メールで連絡をしてしまったのですが、
本当に、すぐに電話をくださり、
涙が出るほど嬉しくなりました

サポートの本当の意味は、こういうところにあるのかもしれませんね。
また、こういう対応をしてくださる担当の方がいらっしゃる会社は、
とてもフレンドリーな温かい雰囲気なのだろうな~、
と勝手に想像しています

私も、お客様にとってそういう存在でありたいな~、
と思いました。





hatano

モコモコが流行るそうです・・・*

2008-10-21 | *いろいろ*
今年の秋冬は、ファーやダウンなどモコモコとした素材が注目株なんだそうです。
そういえば、この前、渋谷で通りすがりに見たショーウィンドウには
モコモコしたキレイなグリーンのコート(多分ダウン・・)があって、
思わず見とれちゃいました

全身のどこかにボリュームのあるアイテムを取れることが、
ことしらしい着こなしだそうです。
モコモコでポイントをつけることで、スタイルが良く見えるそうですよ
もちろん全身モコモコでは、着ぶくれしてしまいますが・・。

新聞記事からこんな情報も・・。
「有楽町マルイでは、靴やバッグもファー使いの商品が好調で、
ブーツは内側に毛足の長い織物が施されたものが多い。
ブーティーやニーハイブーツなど丈はさまざまだが、
どれも履き口を折り返して履ける。」
あ~これこれ!朝のテレビ番組でやってた
バッグもファー使いのものがたくさん店頭に並んでいるようです。

ファー付きの、ブーツやバッグ。
もちろん!ワールドnetでお手入れできますので、
シーズンオフには是非、ご相談くださいませ。




hatano