goo

犬槇・柊・木犀剪定

今年出来るだろうか?
果たしてフォークリフトは動くのか不安に思いながら充電してた。
今朝燃料を入れたら無事始動。これでお屋敷入り口の剪定が出来る。

朝9時にセットして作業開始。毎年少しずつ大きくなる木に老いてく儂。

朝露が乾いた屋根の上で安全帯を使いながら犬槇の頭から。

ここが大きくなりすぎ雪の重みで一部欠損。
本当は思い切って小さくしたい。だがどの枝を切っていいのやら。
いつか雪の重みで頭が折れちゃうなぁ。結構もろい枝だし。

それに比べて反対側の木犀は強い。変形しながら雪を落とす。
柊は一度雪で棚が折れた。しかし今では復活して折れた箇所も気にならず。
魔除けとして頑張ってくれてるゎ。

糸檜葉は去年強剪定したのでしばらく大丈夫。
ただ犬槇との間に南天が茂ったり他にも色んなものが生えてくる。
犬槇や万両にタラヨウにシュロ。本日はキャラボクらしきものも撤去。

さて午後は本格的に内庭に挑むか。まずは低木をトリミングしてと。
その後に葉蘭の刈り取りと雑草の刈り取り。最後に屋根より高い木か。
まぁ今日だけじゃ終わるはずもない。おっと入り口の掃除が先だよなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )