WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

梅雨の晴れ間の山行き

2020-06-30 | 登山やトレッキングなど
最近PCの動作が不安定でなかなか記事の更新をすることができません
とりあえずこの前山へ行ったレポート上げときます  修正などはまたしますので悪しからず


恒例お山企画 6月は梅雨の晴れ間の25日 比良山系の堂満岳に登ろうかということで
しかし当日の朝 湖西のお山はすっぽり雲の中  これは行っても楽しめそうもないので行き先変更
湖東方面はまだ青空が見えてたのでそちらの方へ  太郎坊宮の赤神山(太郎坊宮山)


ふもとまではおジィーさんの車で  この日のメンバーはいつものいっちゃんさんと私の3名です
しかしと言うかやっぱり雨雲が西の方から追い付いてきましたわ  さてどうしましょ
とりあえず中腹にある社務所下の駐車場まで行ってしばらく様子見


雨に煙る蒲生野の景色をのんびり眺めながら  空が明るいので通り雨でしょう


しばらく待つと雨も上がったようなのでまた下まで降りて いよいよスタートします


先程の中腹の駐車場までは約490段の石段を上って そこから本殿への石段をさらに
途中 手水舎のところにハイキングコースの案内看板が  ハイキングコースだそうです (^ ^)


箕作山へ向かう途中 赤神山(太郎坊山)への案内表示  当然寄っていきます


すぐ前は太郎坊宮本殿上のピーク  あそこは御神体なので行くことはできません
向かいに横たわる山並みは先日上った雪野山


左に視線をやると駐車場のところからは見えなかった八日市市街地を見ることが


駅前方面アップ  近江鉄道八日市駅や駅前のスーパーなどが確認できます


そこから30分ほどで箕作山(372m)頂上


ここからは北側 彦根から長浜の琵琶湖方面の眺めが  湖上に多景島が見えてます


画面中央に彦根城  右側は佐和山  手前の左右を横切るグリーンベルトは芹川


まだお昼には早いのでその先の小脇山(373m)まで行き そこで昼食
食後のスイーツはこの時期の水無月と葛饅頭で (^ ^)


先程上った赤神山(太郎坊宮山)  尖っている部分が赤神山頂上でその右が御神体部分


ぽつぽつと雨粒が落ちてきたと思ったらいきなりのスコールです


急いですぐ近くの岩戸山十三仏お堂まで避難


ここから下までは石段が続いています  濡れているので滑らないよう気をつけて


里へ下りてきて正面に見える太郎坊宮下まで田んぼの中の農道を  左はこの日歩いた稜線


帰ってきました


最近はルートラボなどのコースの全体図がないのでGoogleマップで確認



で最後は湖西の比良山堂満岳上った帰りに行こうと思ってた温泉施設比良とぴあまで (^^;
天気も悪かったのでそんなに人多くないと思ったんですが意外といっぱいでしたわ

予定とは違ってしまいましたが のんびり低山トレッキングと温泉 これはこれで楽しめましたね
いっちゃんさん おジィーさん 楽しい山行き企画ありがとうございました
また来月もよろしくお願いします

リベンジ? 姉川ダム

2020-06-18 | ツーリング

梅雨の晴れ間の17日は 以前おジィーさんと出かけて行きながら走ることができなかった湖北方面へ
あの時は車載で長浜近くの道の駅まで行き 組み立て時にシートクランプがなく痛恨のDNS(Did Not Start)
私ひとりその辺走って帰ってきたのも今となっては楽しい(?)思い出

今回は大したトラブルもなく無事組み立てることができ 2人揃ってスタート (^^; 中山道から醒ヶ井に向かいます

この時期 梅花藻が咲いてるかと期待しましたが まだ少し早いんでしょうかね

まぁそれでもちらほらではありますが可憐な花を見ることができたので良しとしましょう


東海道本線「近江長岡」駅の先から廃線跡(伊吹せんろみち)を伊吹山に向かって

コース脇に一部線路とホームが残されていますが 夏草が生い茂り 見事なまでの荒れ果てっぷり (^ ^)


伊吹山登山口の三之宮神社  ここまでは前回と同じ
この前は自走で帰らないといけなかったのでここで引き返しましたが今回は姉川をさかのぼり 姉川ダムへ

川沿いの県道40号をけっこうなペースで快走  旧道があればなるべくそちらから

途中の集落で自転車のかかった看板とおもちの文字があったのでちょっと立ち寄り (^ ^)

「伊吹のおもちカフェ」  サイクルスタンドまで設置してありますよ
おもちパフェが名物のようですが今回は地元のよもぎを使ったよもぎもちとコーヒーをいただきます
かき餅が付いてきてこれがまたイケる! 色んな味の入った大袋をおジィーさんはお土産に3袋も買ってました

まだ全体の1/3も走ってないのにのんびりし過ぎですが大体がこんな感じなので いつも出たとこ勝負 (^^;

姉川ダム到着  意外とあっさり来れましたね  まあこれからあの上まで急坂上って行くんですが

放流される水が何とも涼しげ  ウオータースライダーしたら気持ちよさそうとか勝手に妄想してました (^ ^)


ちょうどお昼なのでダム湖のほとりでお湯を沸かしてカップラーメンとおにぎりのランチ

県内でダムカード配布しているところで残っていた最後がここだったのでようやくコンプリートと思ったら
コロナウイルスの関係で直接配付を中止していると  郵送とか面倒なので収束したらまた来よう


帰りは途中から林道を峠越えで  七廻り峠 見晴らしはありませんが落ち着いた雰囲気の峠


下って行く途中で一瞬見えた琵琶湖方面の眺め  左下に長浜ドームが見えてます


道端に野生動物らしき頭蓋骨  鹿か何かですかね いつからここにあったのか

そんな誰も通らんような感じの道ではないんだけど ちょっとビックリ


姉川支流の草野川沿いを上流へ少し走って谷坂隧道を


国友鉄砲の里も前から来たかったところ  国友鉄砲ミュージアムへ
こちらは幸いにも展示再開してました (マスクは必要でしたがね)

鉄砲伝来の歴史や生産の様子について紹介されていてゆっくり見物させてもらいました


長浜市街  茶しんで暫(大判焼)買っておやつ休憩
もうここからスタート地点までは30分もかからない


伊吹山があんなに小さく  あの麓を走ってたんですからね
なんだかんだで走行距離は70km程  よく走りました

この時期にしては爽やかな天気  もっとムシムシするのかと思ったけど意外と気持ちのいい1日で
おジィーさんにはいつものことながら行き帰りの運転でお世話になり ありがとうございました
なかなか輪行ツーリングには行けませんが 車載ツーリング またよろしくお願いします (^ ^)

今年もようやくビワイチ

2020-06-05 | ツーリング

滋賀県の琵琶湖の周りに住む自転車乗りとしては年に1回くらいはビワイチをしときたいもの (^^;
ホントならGWの頃が走るにはちょうどいい季節なんですが今年は新型コロナウイルス騒動で
緊急事態宣言や外出自粛要請が出ていてまだ行けてませんでした

ちょっと去年の記事を見てみると 5月におジィーさん ポテットさん 6月に琵琶法師さん おジィーさん
そして11月に琵琶法師さん アニマルドクターさんと計3回ビワイチしています

ようやく緊急事態宣言も解除されたので琵琶法師さん おジィーさんとビワイチ(キタイチ)してきました
奇しくも走ったこの日(6月4日)は去年と同じ日 同じメンバー  よろしくお願いします (^ ^)


多少かすんではいるものの風もそんなになく 前半は快調なペース


撮影にも余念がありません  自転車乗りは自分たちより愛車を入れるのが当たり前 (^^;


お城をバックに3台揃い踏み


湖北が近くなってくると竹生島と水中木の幻想的な眺めが


軽く坂を上って旧賤ヶ岳隧道を抜けると


琵琶湖を見下ろすこの眺め  竹生島はちょっとかすんでます



道の駅あぢかまの里でランチ
マスクや手指のアルコール消毒などが必要ですがようやく以前の賑わいが戻ってきました


食後すぐの岩熊トンネルへの上りは短いけれど地味にしんどい (><)


(琵琶法師さん 右側走行してまっせ…)



海津大崎近辺の区間は密を避け間隔をとる意味もありフリー走行


追坂峠を上ってメタセコイア並木へ行くお二人を見送って私は(峠を上らない)南側から体力温存で


待つ間 のんびりと記念撮影なんぞしながら (^ ^)


やがて遠くから2人の姿がだんだんと大きく


休憩ポイントのピックランドが近くなると琵琶法師さん 何かのスイッチが入ったのか猛ダッシュ
まだまだ元気のようですね


近江今津から湖岸の風車村方面回って近江高島駅までそれぞれのペースでフリーラン
おジィーさんは疲れてきたのか徐々に遅れだし 近江高島駅でとうとう離脱宣言
そういえば去年もやはりここで同じこと言ってましたよ
今回は甘やかして放っていきません (^^;  ゆっくりでも最後まで一緒に行きます


志賀駅近くのあの田んぼのある東屋で休憩  私はもうゴールしたようなもの
お二人はまだ1時間前後走らないといけません

私ん家近くのコンビニのイートインで最後の冷たいもの休憩して私だけビワイチゴール (^^)v
今年中にもう一度リベンジも兼ねてビワイチしようとかの話をしてお別れ
気をつけて最後まで走りきってください  ありがとうございました

しかしこの日は暑かった  30℃超の真夏日で今年一番の暑さだったとか
おジィーさんはどうも軽い熱中症にかかってたみたい  これからの季節 気をつけないといけませんね