俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●五体俳句0214・手013・中川雅雪01・2015-02-17(火)

2015-02-17 04:56:00 | 五体俳句

●五体俳句0214・手013・中川雅雪01・2015-02-17(火)

【→五体俳句-索引 →俳人一覧()】

 

○「鉛筆のより微睡む春炬燵」(中川雅雪01)

季語(春炬燵) 「えんぴつのてよりまどろむはるごたつ」(俳人協会俳句文学館より引用http://www.haijinkyokai.jp/system/saijiki/index.php

【鑑賞】:春の炬燵といったら居眠りがセットです。ましてや文字を書いているような時はなおさらです。まさしく「手よりまどろむ」んです。書いた文字はへろへろです。

 

中川雅雪(なかがわがせつ)

●好きな一句「末枯や駅より低き漁師町」(『春風』2008)02

季語(末枯・秋) 「うらがれやえきよりひくきりょうしまち」

【Profile】:1948年、石川県珠洲市出身。→沢木欣一・→細見綾子に師事。「」同人。「風港」編集同人。第4回角川全国俳句大賞準賞受賞。室生犀星俳文学賞受賞。

コメント