自然とデザイン

自然と人との関係なくして生命なく、人と人との関係なくして幸福もない。この自然と人為の関係をデザインとして考えたい。

「自然とデザイン」論説

2014-12-07 18:41:39 | 自然と人為
これは皆さんと一緒に「自然と農業」や「自然と社会」を考えるための資料、一つのデザインです。

   目次
設計科学の展開の場としての畜産システム研究会(2006)
システムからデザインへ(2009-2011)
畜産のハイブリッドデザイン
どのような畜産のデザインを描くのか(1995-2001) 1) 2) 3) 4)
牛が拓く未来 -牛の放牧で自然と人、人と人を結ぶ (2008)
和牛の伝統と牛のハイブリッド生産(2008, 更新2015)
牛の放牧によるイノベーションとソーシャルビジネスの提案(2009)
成長神話の崩壊を人間回復、農業復権の夜明けに(2009)
エコロジー的なものの見方が農業と地域を救う(2010)

里山資本主義と市場原理主義
「すべてが一つの世界」 映画監督 森谷博
牛が拓いた斉藤晶牧場
牛の放牧によるイノベーションとソーシャルビジネスの提案
牛は資源を循環し、人をつなぐ


民の公的牧場をめざして、それは混牧林経営で
         ふるさと牧場 山本喜行 ビデオ
牧場で暮らす日々の楽しさ-環境に溶け込んで
         メゾン・ド・キミコ 館長 松本泰平 ビデオ


斉藤晶牧場に学ぶ
放牧牛が宝の山つくる(日経新聞 2010/02/18)三谷克之輔さんに聞く
自然に任せ 恵みの糧(日経新聞 2008/12/18)斎藤晶さんに聞く
分をわきまえた自然栽培(日経新聞 2008/02/28)木村秋則さんに聞


自然とデザイン -自然と人、人と人をつなぐ新しい時代の共創-
         2009.11.8~2015.1.14
 これは講演で使用した図、「自然とデザイン」の構想の一部です。
 この図はブログ「自然とデザイン」に論説として使用する予定です。

追加更新 2018.1.18

最新の画像もっと見る

コメントを投稿