うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

投手が育たない土壌。

2012-08-16 22:06:01 | 野球
「“まるで劇画”桐光学園・松井が驚異的なペースで三振を奪える理由」
(スポーツナビより)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/12summer/text/201208160006-spnavi.html

…これはもう、べらぼうな数字である。いいですか。初戦、今治西高から22三振を奪い、1試合最多奪三振の記録(従来は1925年の森田勇[東山中]の19、以後4人あり)を87年ぶりに塗り替えると、続く常総学院も19奪三振。「18くらい取られるのでは……と言っていたが、本当に取られた」(常総学院高・佐々木力監督)というから、桐光学園・松井裕樹の投球はまるで劇画のようだ。…

MAX146キロの速球に、打者が口々に「手元で『消える』」と驚いたスライダー。これでまだ2年生というのだから恐れ入る。これで順調に一冬越して3年になったらどこまで進化するのか楽しみだ。

「神奈川の高校生だから、ベイスターズに来て欲しいなぁ~」

とか言ってたら、ベイスターズファンのハハが

「イヤ、彼の将来を考えたらベイスターズだけは止めた方が良いよ」

と、冷静に返してきた。「…その方が良いかも」とか思ってしまったワタシはファン失格でしょうか
(;´∀`)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 所詮、エキストラなんてこん... | トップ | 告知 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事